Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
お久しぶりです!
2013年の3月ごろに診察にいったものです。大学受験が終わったあとでした!覚えていますか??
あれからちゃんと毎日マッサージシャンプーしてます。
育毛剤はサクセススプレーなどを使ってます。ちゃんとシャンプーは出来てるとおもうのでスプレーも染み込んで痛みみたいなのもあり効いてると思ってます。
ですが毛根は尻尾みたいのが、ちょびっとついてある抜け毛がまだ抜けてます。よく見ないと尻尾が分からない程度です。2年間と比べて髪の量は維持できてると思うのですが、このまま放置しとくとやばいですかね?
Re: 比較のためにも男性の場合は20〜22歳が太さのピークを迎え、その後急速に細い毛になっていく人、ゆっくり細くなっていく人、ほとんど変わらない人などいろいろいます。
毛根の状態だけで判断するとすれば、しっぽ(未角化の根鞘)がついたものが多いとその抜けた毛よりも細い毛になってしまうため放置は良くないということになります。
また、頭皮の硬さや動き、皮脂の分泌状態、毛細血管の状態、抜けた毛根の太さや毛先の状態なども診てみないと、大丈夫かどうかは何とも言えません。
予防が大切ですので、食事内容、精神面、健康面などに気をつけるとともに、シャカシャカ洗いなど、間違った手入れなどを起こさないようにし、できましたら以前との比較の意味でもトリートメントにいらっしゃることをお勧めします。板羽忠徳 2014/10/06(Mon) 02:00 No.2980
20代前半なのですが、前髪の薄毛に悩んでいます。
もともとおでこが広かったのですが、ここ数年で広がってしまい、生え際も薄くなってしまいました。
2ヶ月ほど前から新生毛が抜けないように髪様シャンプーをやっていますが、他に心がけるべきことはありますでしょうか。
いずれ毛髪相談にも行きたいと思っているのですが、距離が離れていますのでなかなか時間が取れないです。
それまでに前髪を濃くするためできることがありましたら、教えていただけると幸いです。
Re: 早めに予約をもともと額が広い人の場合、額が広くなっているような感じに陥ることがあります。
医学的には頭皮と肌の違いについての定義は無いようですが、私達はどこからが頭皮でどこまでが額(肌)かの区別をはっきりしておくことが必要ですので、これらの定義はしっかりしたものがあります。
そのなかで比較的はっきりしているのが、額に生えているウブ毛は1本ずつ生えている。頭の部分の髪は一つの毛穴に数本生えていて毛群をなしているということで、額の部分をチェックして、1本ずつしか生えていない場合、そこは額であって、ウブ毛になっていても一つの毛穴に数本生えているようであれば、そこは頭の領域であるというように区別しています。
額が広くなっているように感じるのも、子供の頃に比較すると顔や頭部全体が大きくなっており、どちらかというと縦に伸びて額も広くなったように感じるようになります。
そのため額が広くなったように感じて悩む人が多いですが、この場合は額のウブ毛がどのような状態かによって、本当に広がったのか、そのように見えるだけのものなのかが分かります。
髪の毛の量や伸びのピークは、平均すると男性は20〜22歳くらいてすので、太くなれば量も多く見えるようになります。
生え際の対策としては、ルイザプロハンナによるシャンプー、タンパク質の多い食事を摂ることと、ビタミンB群、亜鉛などの摂取とともに、油っぽいものを控え、育毛剤をつけて額の生え際を充分に動かして血行を良くしておくことなどが大切です。
毛髪相談も大変混み合っていまして、今まで受けた方達の育毛トリートメントの時間もとっておかなければならないため、相談はチェックと症状に合ったおていれを行うために2時間かかることから、一日に3人位までにしています。
そのため毛髪相談を受けるには2ヶ月待ちの状態が続いていますので、早めに予約を入れて下さい。
毛髪相談にいらした時には、頭皮の状態、抜け毛の状態をチェックしたうえで、ウブ毛の状態もしっかり診てあげます。板羽忠徳 2014/10/06(Mon) 01:55 No.2979
洗髪後にドライヤーで乾かしても髪が束になってしまうんですが
洗髪の時間が長いのですが長いと逆に皮脂を出すと聞きました、
何分くらいがベストなんですか?
ああと髪様シャンプーを実践させていただいてますが
二度洗いするべきですか? 今は一度洗いで頭皮をこすらないようマッサージしてすすぎに時間をかけてしまっています。
Re: こする・・・の定義乾かしていると束になってしまうということは、髪についている皮脂や汚れなどがまだ残っているような場合が考えられます。
もし、トーテンさんが思っているようなことが本当なら、頭皮の皮脂が多くてベタつく人は、洗髪時間を短くすれば頭皮は皮脂が少なくなって乾燥するようになるハズですし、頭皮に皮脂が少なく乾燥しているような人の場合、洗髪時間を長くしていれば皮脂が多く分泌されるようになり、乾燥しない頭皮にすることができるハズですが、このような事は起こりません。
シャンプーの時間は、頭皮の状態や汚れの状態、髪の量、シャンプー剤、シャンプーのやり方などによって一概にどのくらいが良いというものではありません。人によってベストな時間は違います。
ルイザプロハンナシャンプーを使って髪様シャンプーを行う場合、標準的な頭皮の状態の人の場合は、5〜7分くらいです。
ルイザプロハンナシンプーはすすぎ時間によっても頭皮の状態をコントロールします。
約3秒間流せば洗浄成分などは落ちてくれます(すすぎは3秒間で良いというのではありません)ので髪がキュッキュッとなりますが、一般のシャンプー剤で長く洗うと毛穴が綺麗になった場合、そこにシャンプー剤が入りやすくなることからあまり長くはやらない方が良いです。
皮脂の分泌状態や汚れ具合により違います。
通常は1回目はクレンジング、2回目はマッサーシを主に行うのです。この場合、1回目は泡立て、クレンジングともにこすらないで、「さする」洗い方をします。2回目は「マッサージ」です。
ここで「触れる」「さする」「こする」「マッサージする」という時の頭皮と手指の関係を定義づけておきます。
「触れる」は手が頭皮に接しただけの状態で、圧力はかかっていない状態。
「さする」は頭皮に手が軽く触れた状態で、圧力をかけないで手の方だけが動いている状態。
「こする」はさする状態に圧力を加え、手の動きが強く、それに合わせて頭皮も動いている状態。
「マッサージ・揉む」はこする状態の手の動きを止めて圧力が加わった状態で頭皮のみが動いている状態。
以上のようになります。
髪様シャンプーでは、特に筋肉の無い上段部(野球帽子をかぶる範囲)はマッサージの洗い方です。サイドや後頭部の甲状腺領域の部分は多少こする洗い方をしてもかまいません。この部分は固着力も強く通常はハゲない所です。板羽忠徳 2014/10/06(Mon) 01:27 No.2978
素朴な疑問なのですが、先生の頭皮はやっぱりよく動き、柔らかいのでしょうか?
また、先生も不規則な生活をされていると推察されますが、
先生ご自身にとってはストレス除去、頭皮の柔軟性、食べ物など、
どの要素が最も自分の頭髪に良い影響を与えているとお考えでしょうか。1参考例として聞かせて頂ければ幸いです。
Re: 私は・・・相変わらず忙しく、回答が遅くなり申し訳ありません。
頭皮の硬さですが、私の場合は頭頂部、つむじ周辺は25〜30位で、生え際は35位です。
動きは普通です。
頭皮はやわらかければ良いとか、動けば良いというものではなく、そうすることにより血行を良くしておくことが大切なのです。
8月2日に発売になった「ハゲないシャンプーの方法」のスキンヘッドのモデルさん(頭皮の動きをみてもらうためのモデルさん)のように頭皮はすごく良く動くのですが、すでにハゲているように、良く動いても頭皮が薄く血行が悪い状態ですとハゲてしまうことがあります。ちなみにこのモデルさんの硬度は45〜50でした。
私の場合睡眠時間に関しては非常に少なくなっています。今は予約のお客様が遅れるということで少し時間があいたのでこれを書いていますが、他のアドバイスを見ていただくとわかるように午前3時過ぎになっているのが多いと思いますが、寝るのはほとんど3時過ぎで平均4時から8時半まで寝ています。これがほとんど習慣化していますので、睡眠不足はありますが、それほど不規則な状態になっているわけではありません。寝る時は熟睡できています。
本や雑誌などの原稿書き、アドバイスなどの返事書きなどのストレスはありますが、いくつかの趣味をもち、それらを実行することで解消もしています。
相談のお客様がみえましたので、また、あとで書きます・・・。
また後で書くといって大変日時が経ってしまいました。
とうとうお客様をマッサージしている時に体を傾けた瞬間に激しいめまいが起こってしまいました。以前に「20歳若く見える頭髪アンチ・エイジング」の最終校正をやっていた時にも激しいめまいが起こりました。
その時に脳や耳の検査を受けましたが、これらは大丈夫で「良性発作性頭位性めまい症」ということでした。
その時は平均睡眠時間が2時間というハードな日程が4日ほど続いた後でした。
今回も全く同じで2時間が3日続いた後でした、息子(医師)に教わっていたエプリー法でめまいを止め、その日は何もしないで12時間ほど眠り続けたら、翌日からは正常に戻りました。
これはともかく、毎日毛髪相談と育毛トリートメントのお客様の対応が朝から夜まで続いて居て、全く運動など出来ない状態で過ごしています。
ストレスについては前に書きましたが、コンピュータでいろいろな絵を描くなど、いろいろな事を考えないで絵を描きあげることのみに集中しています。(毛髪や頭皮などの微細構造など、仕事に役立つ絵が多いです。私の場合はコンピュータはストレスにはならないんです。)この時のBGMは喜多郎の曲をかけながらやっています。とても癒やし効果があります。
ほかに注意していることと言えば食事のミネラルバランスです。頭の手入れにはルイザプロハンナ製品を20年くらい使っていることと、髪様シャンプーの原則を守ることです。そして「髪は抜けたら生えて来る。ぬけなければ生えてこない」と、気にし過ぎないで手入れをしていることも良い状態を保つことに繋ってといると思います。
今朝、ちょっと怪しいところから勧められていたシャンプーとコンデショナーを試験的に使ってみましたら、後頭部の頭皮がひび割れたようなカサカサになってしまいましたので、マイクロスコープで写真を撮り、貴重な資料として残しました。(頭頂部でなくて良かった・・・)
手紙による有料相談がほぼ一段落したので、これからこの掲示板のアドバイスを書きます。板羽忠徳 2014/08/24(Sun) 13:07 No.2972
宜しくお願いします。脂漏性皮膚炎について質問なのですが、病院の診察で脂漏性皮膚炎と診断されたのですが、特に検査があったわけでもなく、頭皮を一瞬見ただけで判断され、現在はステロイド治療を行っております。頭皮からは特に皮脂が出ている感じはないのですが、非常に痒くニキビも毎日新しいのができている状況です。そこで質問なのですが、脂漏性皮膚炎の原因は真菌によるものだとお聞きしておりますが、それ以外の原因もあるのではと考えています。ニゾーラルシャンプーで洗髪を行っておりますが、一向に改善されません。私の場合は、真菌による炎症ではなく、ダニによる炎症ではないのでしょうか?検査をしてみないことには結論付けることはできないでしょうが・・・又、ダニによる炎症であった場合にもステロイド治療は有効なのでしょうか?最後に炎症が改善せれますと、軟毛化してしまった頭髪は元に戻るのでしょうか?多数の質問で大変恐縮では御座いますが、切に悩んでおります為、どうかご教授のほどお願い致します。
Re: 脂漏性皮膚炎についてステロイド治療ですが、どのくらいの期間おこなっているのでしょうか。
ステロイドの副作用により「ざそう」(ニキビ)ができやすくなったり、皮膚が薄くなることがありますので、副作用が起こっているのかどうかは医師に相談してみて下さい。
通常はステロイドの中止で良くなるのですが、治りにくい場合は抗生物質といわれるような抗菌外用薬を塗ったり、抗菌薬の服用をすすめられることがあります。痒みに関してはシャンプー剤が合っていなかったり、痒いからといってゴシゴシこするような洗い方をしていると多くなったり、すすぎが悪いときも起こりやすくなります。他にもストレス、疲労、睡眠不足などによっても悪化しますので、これらを改善しなければなりません。
抗菌薬が効かないような場合は、癜風菌という真菌によるマラセチア毛包炎の場合もあります。
ニゾラールやコラージュフルフルはこの癜風菌(真菌)が関係しているような場合には効果的なのですが、シャンプー剤だけでなく、ニゾラールローションも試されたのでしょうか。
皮膚ダニ(デモデクスフォリキュロラム、デモデクスブレビス)については調べてみないとはっきりしませんが、非常に痒いということからは否定されます。
このダニはほとんど痒みを起こしません。小鼻の腋がちょこっとムズっとする位で、痒みは殆どおこらないのです。先日も「モヤモヤさま〜ず2」で、さま〜ずの三村さんや狩野アナからダニを出した(テレビでは不潔というマイナスイメージになるため放送されず、頭皮硬度のみ放送されました)のですが、二人とも痒みや皮膚炎はありませんでした。
このダニはステロイドを使用していると増えてきますが、頭皮よりも額や小鼻まわりに多くなります。見ると気持ち悪いですが、人間と共存しているもので、98%の人には棲み着いていますので、あまり神経質になる必要は無く、普通に清潔にしていれば繁殖は抑えられます。
頭皮に炎症があると脂漏性皮膚炎と病名をつける場合が殆どです。体質が関係していることが多いです。
アブラっぽい物や甘い物などを控え、ビタミンB群などを多く摂り、刺激の少ないアミノ酸系シャンプーで頭皮をもむようにマッサージして毛穴をきれいにしておくことをお勧めします。ビタミン剤のチョコラBBなども良いですので、薬局で相談してみて下さい。
脂漏性皮膚炎が悪化すると脂漏性脱毛症になりますが、改善した場合脱毛は改善されてきます。ただし、軟毛化したものが太くなるかは、軟毛の状態の期間や男性ホルモンの影響、血液循環の改善、栄養面などにより違います。目に見えて太くなるとは感じにくいかも知れませんが、マイクロスコープで拡大して観察してみると太くなっているのが見られます。
どうしても改善しないような場合は予約の上、チェックにいらしてみて下さい。板羽忠徳 2014/04/11(Fri) 01:09 No.2907Re: 脂漏性皮膚炎についてお返事頂きまして、大変感謝致します。
ステロイド治療については、約1ヶ月程度の治療期間となります。しかし多忙の為、塗れていない日もあります。
職業柄、毎日 整髪料をつけて出勤しているのですが、やはり脂漏性皮膚炎にはよくないのでしょうか?
しかし つけていかない訳にはいかない為、頭皮に負担の少ないつけ方等がございましたら、アドバイス願います。
因みに、ワックスとハードスプレーを使用しています。
脂漏性皮膚炎を発症している間は、育毛剤等の頭皮に塗布する物の使用は控えた方が良いのでしょうか?
やはり薄毛になってしまう恐怖から逃れたい為に、使用したくて仕方がありません。
又、育毛剤で軟毛化された頭髪を太くすることは可能でしょうか?
脂漏性皮膚炎を発症してから約10年ぐらいになると思います。(現在34歳 男)
その間に徐々に軟毛化が進んでいると思われ、現在は深刻なほど頭髪全体が軟毛化しております。
AGAなのかは検査を実施していない為 分かりかねますが、AGA患者によくみられます頭髪の一部分が薄くなるといった症状は出ておりません。あくまでも頭髪全体の軟毛化だと理解願います。
5年程前より頭部の皮脂が非常に分泌しておりまして、朝になると枕カバーの色が変わるぐらい皮脂が出ている時期がございました。
しかし現在は、食生活の改善・睡眠の改善・生活リズムの改善 等々を図った結果、頭皮からの皮脂が殆ど分泌されておらず、朝の頭皮にもベタつきを感じることがなくなりました。
これは頭皮の改善に向かっていると捉えて良いのでしょうか?
しかし頭皮のニキビ及び痒みは一向に改善せれていません。
幾度にわたり多数の質問で大変恐縮ではありますが、どうかアドバイスをお願い致します。
(この質問は後から挿入しました)ヨシビー 2014/04/11(Fri) 01:19 No.2909Re: 脂漏性皮膚炎についてワックスは比較的大丈夫ですが、スプレーは頭皮に向けないようにしてつけて下さい。できればドライヤーでセットしてからハードムースを髪の表面につければ、頭皮に流れずにスタイルキープができます。
育毛剤には脂漏性皮膚炎を改善させるような成分も配合されているものが多いですので、つけても大丈夫ですが、炎症がひどくて悪化するようでしたならしばらく(一ヶ月くらい)は何もつけないで様子をみて下さい。
「育毛剤で軟毛化された頭髪を太くすることは可能でしょうか」・・・・本来は頭髪の軟毛化と細毛化はちがうものです。軟毛化はキューティクルの重なりがすくなくなったり、コルテックスの充填度合いが少なくなったり、水分やアブラ分が多くなると軟毛化を感じます。
育毛剤の内容成分にもよりますが、育毛というように育てるものですので、細い毛が太くなることが期待できますが、目に見えて太くなるのは新生毛の時です。
AGAになる前は脂漏性皮膚炎を併発していることが多く、毛穴周囲や抜け毛の毛根部には皮脂のかたまりがついていることが多いです。
改善されている方向にむかっていますが、枕が汚れるのは後頭部や側頭部で、AGAになるのは前頭部、頭頂部ですので、こちらの頭皮が改善されていなければなりません。
頭皮にニキビ様のものができるのは毛穴内部に詰まっている皮脂が原因していることがおおいですので、オイルトリートメントで皮脂の除去をはからなければなりません。
ステロイドは炎症はとってくれますが、皮脂はあまり変化がなく、皮膚ダニはかえって多くなることがあります。痒みが多いということでダニを否定しましたが、皮脂の酸化により炎症が起こっていてそのためにカユミが発生している場合はダニは多くなります。
(このアドバイスはメールのものを後から挿入しました)板羽忠徳 2014/04/11(Fri) 01:23 No.2910
9月3日に毛髪相談を予約している23才学生です。
私は4年ほど前から髪が細くなって来たように感じていましたが,あまり気にしていませんでした。
しかし,半年ほど前から急劇に周りの友達に髪が薄いと指摘を受け始めました。(前頭部と頭頂部)
そのころから,自分でも気にし始めネットで髪について色々調べ始め,自分が男性型脱毛症だと確信しました。
(シャンプー時や枕もとの抜け毛が,明らかに細く先がとがっていて1cm以下のものや,触ってみて毛根が感じられないものも多少あります。)
ヘルメットや帽子を脱いだとき,風が吹く日その他のシーンで常に気にしてしまい,海や川の遊び,雨の日等を敬遠するようになってしまいました。
今現在は,やってはいけない頭髪ケアを読んで勉強,できる限り実践している状態です。
さて,私が相談したいことですが,毛髪相談に伺う前にシャンプーするタイミングです。
本のP25〜によると,一日2回のシャンプーをすべきかは人によるというようなことが書かれています。
また,自分がホホバオイル等でプレトリートメントをすべきかどうか等もわからないので,皮脂の分泌量を見て欲しいのです。
午後の1時に伺う予定ですが当日の朝または前日の夜のどちらがベストでしょうか?
Re: 普段どおりで普段どおりの状態で良いです。
通常は前日に洗っておいて、当日は洗わないで、そのままの状態でいらっして下さい。
毛根や頭皮のチェックをしますので、自分の目で状態を見ていただきます。
通常はプレトリートメントをした方が育毛剤の吸収は良くなります。
パラパラやって自然に抜けた抜け毛20本以上持参していただくことお願い致します。
9月3日午後1時 K.T様お待ちしております。板羽忠徳 2014/07/27(Sun) 04:52 No.2965
M字部分の毛が細くなってきました(特に左側)。なので昔から食生活をちゃんとし、髪様シャンプーをしっかりし、ルイザプロハンナの育毛剤も昨年の10月頃から使用していますが変化が見られません。夜の一時半に就寝し、仕事でパソコンを長い間見たりするのでそれが原因なのかなと思ったりしています。原因がわからないので教えてください。ちなみに母方はふさふさの家系ですが、父方はつるつるの家系です。やはり遺伝には逆らえないのでしょうか。
Re: 別の見方からすればM字の左側が薄く感じる場合はつむじは右巻き(時計方向巻き)になっていることと思います。
このように感じるのは髪の生え方が関係し、左側は前の方に向かって生えていて髪の毛の間から頭皮が透けて見え、右側は後頭部方向に向かっていますので頭皮は見えない状態になっています。
毛の太さに関しては頭頂部と側頭部とか、両M字部分と後頭部などの場合には太さの変化がみられますが、頭の左右で太さが違うというようなことはほとんどありません。
このような状態は気にすればするほど薄くなっているような気がしてしまうのですが、変化が見られないということは、別の見方からすれば現状が維持できているということになります。
また育毛剤だけの使用というよりもルイザプロのエッセンスやシャンプーを使用してお手入れする方が育毛剤の吸収がよくなります。
睡眠に関してですが、私の場合ほとんど夜の11時から午前4時頃(今もまもなく4時です)までパソコンに向かい、本の原稿書、メールオーダーの返信、有料相談の毛髪チェックやアドバイス、手紙やメールの回答などを書いている状態で、平均睡眠時間は4時間から4時間半くらいです。
また遺伝的には両方の家系がハゲている状態です。
遺伝は人間ですから影響は受けるのですが、もう少し先祖の状態を調べ、頭の形態や硬さ、血行状態、固着力などや抜け毛の状態、普段の食生活なども調べてみないと影響の度合いははっきりしません。
個人差はあるかもしれませんが、質問の内容だけの情報では薄毛になる原因というよりもホルモンの感受性等の方が影響していることと思います。
髪様シャンプーもやり方だけを真似るのではなく、その考え方(良質なシャンプー剤やオイルなどを使用して頭皮環境を整えて新生毛を引き抜かないなど)を実行するようにして下さい。板羽忠徳 2014/07/21(Mon) 03:59 No.2956Re: M字部分うすい回答ありがとうございます。今度詳しく聞きたいので毛髪相談を受けたいのですが、毎週日曜日はもう今年は埋まってるじょうたいですか?匿名 2014/07/25(Fri) 23:22 No.2962Re: メールの方にメールの方に回答してあります。
この匿名のメールアドレスはいたずら防止のために変更してあります。板羽忠徳 2014/07/27(Sun) 04:43 No.2964
シャンプー時の抜け毛が50本くらいでは正常と言われましたが
最近はとくに前髪が抜けています。けっこう前に帽子をかって(通気性はよくない)被ったまま運動をして汗をかいています。前髪が比較的抜けていてM字が進行しているんですが、雑菌がわいているんですかね?抜けた毛の先端にはフケのようなものがついています。
Re: 「も」と「しか」現在抜けている髪の毛が抜ける準備をしたのは平均4カ月くらい前に退行期に入ったものです。
けっこう前というのがいつ頃なのか分かりませんが、気温が29度以上の時に特に通気性が良くないきつい防止をかぶっていると抜け毛の数は増えるというデータがあります。
前回の質問の50本というのは、シャンプー時に自然に抜ける毛の数で、安心できるかできないかは、自然に抜けた正常脱毛根数がどのくらいかというように、抜けた毛の毛根部や頭皮の状態をチェックしてみなければ本当の意味で正常の範囲とは言えないのです。
「どうも抜け毛が多い」と自分で勝手に決めつけてしまうと心理的にも参ってしまいます。そのような時は「30本も抜けた・・・」と「も」をつけて心配してしまいます。私が「30本しか抜けていないから大丈夫」と、「しか」をつけて言う場合はほとんど大丈夫なのですが、これは先に挙げた毛根や頭皮をチェクした上での判断なのです。
中には200本も抜けていても大丈夫な場合もありますし、20本、30本しか抜けていなくても要注意の場合もあるのです。
「あ」さんの場合、「フケのようなものがついている」ということから皮脂の分泌にトラブルが起こっているのかも知れません。雑菌は一日たてばほとんどの人の頭にはついています。頭皮が正常であれば、汗と皮脂による「皮脂膜」が防いでくれることから問題ないのですが、シャンプーや育毛剤などのお手入れや食生活の状態などによって変わります。
また、前髪の場合は、額が広くなっているのか、本当に髪が抜けて額が広がっているのかの頭皮・額のチェックをしてみないとはっきりしません。
できれば毛髪相談を受けていただけば良いのですが、土、日は9月までほぼ満杯に近い状態に予約が入っていますので、なるべく電話で希望日時を告げて、平日の空いている日時を決めて受けてみて下さい。どうしても来られなかったり予約が取れない場合は有料の毛根診断を受けてみて下さい。板羽忠徳 2014/07/22(Tue) 13:26 No.2960
5月に毛髪相談・トリートメントを受けに行ったものです。 遅くなりましたが、当日持参し忘れた抜け毛を送りますので、鑑定の程お願い致します。
Re: 分かりましたきちんとチェックしたうえで、メールにて返信致します。
なお、ここのセナ(A.K)様のメールアドレスは、いたずら防止のために架空に変更してありますが、正式なアドレスは分かっていますから大丈夫です。
届いたら早めにチェックして結果をお送り致します。板羽忠徳 2014/07/21(Mon) 04:14 No.2958
先日電話にて問い合わせさせていただきました。
フィナステリド、ミノタブ、高濃度ミノキを使用していましたが体調がやはり優れなくなり板羽先生にケア方法の変更をご相談したいのですが何か良い提案はしていただけるのでしょうか?
トリートメントの予約は8月10日に入れさせていただきました。
Re: 代替案そうですね・・・。
フィナステリドはホルモン系に、ミノキシジルは血圧などに変化がおこりやすいです。
所さんの場合はまだ薄くなっている部分は目立っていませんので、当日代替案を提示させていただきます。
8月10日お待ちしております。
抜け毛の持参もお忘れ無く・・・。板羽忠徳 2014/07/21(Mon) 04:07 No.2957
はじめまして。28歳の主婦です。出産を経てから抜け毛がひどく、最近では家族に指摘されるほど生え際が薄くなってしまいました。インターネットとテレビで先生を知り、頭髪アンチエイジングを購入させて頂きました。シャンプーは指でシャカシャカと洗髪してはならないのは理解しました。ですが、一回目のシャンプーは泡立てる際にどうやってシャカシャカ美容院のように洗わずに、泡立てる事ができますか?空気を入れ込むのにどうしてもこすってしまいます。
Re: 髪の毛の上でシャカシャカ洗いはしてはいけないというのは理解していただいたようですが、一回目のシャンプーの泡立て法ですが、「百聞は一見にしかず」−−>「百文は一体験にしかず」のように体験していただくのが一番なのですが・・・・。
本の63ページに書いておいたのですが、一回目のシャンプーは皮脂を取り除くクレンジングを行う事で「指の腹」を使う。二回目のシャンプーはマッサージを行い血行を良くすることで「指頭」を使うことが原則です。
泡立てるためには空気と水分が必要です。これは同じシャンプーの分量をとって、髪につけてマッサージした場合と、顔につけて同じようにマッサージした場合、髪の毛の方が空気を取り込んでおくため泡は良く立ちます。また、泡の役目は汚れを取り込んだり剥がしとる働きをします。
強くシャカシャカすれば空気が良く入り込みますので泡は良く立ちますが、新生毛を引き抜き取りやすくなってしまいます。
髪の毛の固着力(生えている髪を無理に引き抜くのに必要とする力)ですが、側頭部や後頭部の筋肉に接している部分とそうでない頭頂部の部分では接している部分の方が強いのです。
また、太い毛が生えていた部分の毛穴は大きいですが、新生毛はその大きな毛穴にへばりつくように生えてきているものが多く、非常に細いためほんのちょっとした力でも抜けてしまいます。
さてそこで泡立ての方法ですが、筋肉の無い頭頂部と側頭部・後頭部に分け(野球帽子をかぶる部分とそれ以外の部分に分け)、頭頂部は頭皮をこするのではなく、頭皮から1mm位浮かせた状態にして髪の毛の上で空気を取り込むようにマッサージ(軽く指を動かす洗い方)します。
側頭部や後頭部は髪を引きつらないように動かすなら頭皮の上で多少こすってもよいのです。
髪が長い場合は、一回目のシャンプーの時は頭皮側のみ泡立てて、毛先はシャンプー剤をつけないでおきます。
すすぎの時に毛先に流れてきた泡で、髪を指でとかすようにして洗い流します。
二回目のシャンプーの時頭皮は動かすようにしっかりマッサージしますが、毛先側の髪は軽くもむようにして洗い、すすぐ時に指でとかすようにして髪の泡を流します。
こうすることにより毛先が傷むのを防ぐことができます。板羽忠徳 2014/07/21(Mon) 03:40 No.2955
初めまして。
最近抜け毛が少し気になり始めた10代です。
板羽先生、二つほど質問があります。
一つ目は、髪様シャンプーについてです。
最近髪様シャンプーを始めたのですが、「頭皮をこすってはいけない」とありました。こすらないように洗ってるのですが、本当に頭皮の汚れなどがとれているか心配です。もし、良い洗い方などがあるなら教えてください。
二つ目は私は学生です。本当はお店の方に一度伺いたいのですが、お店のある場所から遠く離れた県に住んでいて、さらに受験生なので、なかなか行けません。また、学生なので、金銭面に余裕がなく、育毛剤などを購入するのは難しいです。
大学生になればバイトなどで、ある程度余裕が出てくるとおもうのですが…。
そこで、金銭的に余裕がない学生でも出来る抜け毛の予防法などはありますか?
出来るだけ詳しく教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
Re: 過去ログも読んでみてこの場合も体験していただけば汚れがとれていて、新生毛は抜き取られないでいるのが分かるのですが・・・・。
ほとんどの人がゴシゴシ洗った方が汚れが取れていると思っているようですが、そうではないのです。
たとえば布に付いた汚れを落とすとき、表面を指でこすって洗うのと、布を揉み込むように洗うのでは、後者の方が線維の間の汚れも良く落せます。
同じように、頭皮の場合「こするな」ということも大切ですが、頭皮を「しっかり動かす」ことにより、毛穴も開閉させて毛穴内部に充満している過剰な皮脂を絞り出した方が毛穴はもっときれいになり、血行が良くなることとともに後でつけるトニックや育毛剤などの浸透も良くなります。
経済的に抜け毛予防をするためには、ここの過去ログをよく読んで実行することです。
生まれてしまってからでは遺伝は変えることはできません。
男性ホルモンをいじることなどには触れませんが、食事内容、精神面、健康面、間違ったお手入れをしないことに要約できます。
以前週刊誌に発表した「若ハゲ防止の10カ条」ですが、次のようなことにも注意すると良いでしょう。
@食事やサプリメントはバランスよく摂ること。
A刺激物や塩分、糖分、ジャンクフード、ダイエットなどに注意する。
Bコーヒーよりもココア、ハーブティを。亜鉛の多いものをとる。
Cタバコは吸わない、休肝日を設けて酒の呑み過ぎに注意する。
D頭皮を刺激し、リラクゼーションで血行促進を
E無意識のうちに頭をかくクセやブラシなどの消毒にも注意。
F目を酷使したら早めに休養。睡眠不足に注意。
G冷暖房エアコンの風の直撃を防ぐこと。
Hシャンプーはアミノ酸系のものを使用し髪様シャンプーを行う事。
I情報に振り回されないこと。特にネットは玉石混淆です。板羽忠徳 2014/07/19(Sat) 09:46 No.2952
髪様シャンプーをしても50本は抜けてしまいます
力はいれてはいけないのでしょうか?
擦らないように指頭でマッサージをしながらシャンプーから
すすぎをしています。シャンプーは泡を作りポンポンと箇所につけて、全体的に指頭でマッサージをして〜すすぎ(マッサージ ) 張っている箇所は強く数秒おし、小さく円を描くようにマッサージをしていますが。。。
Re: 正しいようです良かったですね。「あ」さんは正しくシャンプーをやっているようです。
一般にシャンプーの時に多く抜けると皆さん心配されます。50本は抜けているということですが、この本数であれば問題ないのです。
頭髪は日本人の場合約10万本生えています。毛髪はヘアサイクル(毛周期)といって頭髪の場合は平均5年間成長をを続け、その後退行期、休止期を経て抜け落ちます。するとまもなく新生毛が生えて来てまた成長期・・・というように抜けたり生えたりを繰り返しています。
この時に何本抜けているかといいます、10万本が5年で抜け変わりますから、1年間に2万本、一日に直すと約55本抜けていることになります。
この抜け毛の数は、健康状態や栄養状態、年齢、季節とも関係があり、さらには個人や性別などによってもサイクルが異なるため、3年の成長期では91本、6年では46本ということになり、この範囲内であれば「自然に抜けている本数」ということになります。
ただし、この抜け毛の数は太い毛(休止期に入った後の毛)の数であって、目に見えない新生毛の抜け毛は分かりませんが、ゴシゴシやっていないとのことですので、新生毛は大丈夫のことと思います。
こすらなければ力は入れてかまわないのです。しっかりと頭皮を指頭でとらえ、頭皮を動かすように洗えば、毛穴内部に詰まっている過剰な皮脂の除去や、指の下になった新生毛は引き抜かれないのです。
ゴシゴシ洗うと「アール」さんの(NO2932)の所に書いたように洗うたびにまだ休止期に入ったばかりのものや、成長期の細い毛を引き抜いてしまうのです。板羽忠徳 2014/07/19(Sat) 02:56 No.2951
初めまして。アールと申します。ご質問があります。私は今年25歳になりますが、恐らくAGAにより薄毛が進行しております。以前髪様シャンプーを知り、入浴時に試しているのですが、AGAで薄毛が進行している人にも髪様シャンプーは抜け毛が減ったり、髪が増えるなど効果がみられるのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。
Re: 髪様シャンプーは毎日のシャンプーは、育毛、脱毛予防の基本です。-
しかし、間違ったシャンプーのしかたは、育毛にとって効果がないどころか悪影響すら与えかねません。
テレビの「Gメン99」や「5時に夢中」でも行いましたが、1回目は自分が普段行っている洗い方、2回目は髪様シャンプーの3つの組み手と3つの手形で洗い、これでは2回目は当然抜け毛は減るでしょうということで、3回目はまた自分の普段通りの洗い方でそれぞれれ洗ってもらいました。
「Gメン99」の香西デレクターの場合、1回目は194本抜け、2回目は私が髪様シャンプーで洗ったら抜け毛は12本、3回目また自分で洗ったら更に126本抜けました。
「5時に夢中」でアンガールズの田中さんの場合、1回目は66本、2回目は私が髪様シャンプーで洗ったら抜け毛は7本、3回目また自分で洗ったら40本抜けました。
このように明らかに抜け毛の数は減ります。
それでは「髪が増えるか?」ですが、これは「増えることはありません」です。
今の毛髪科学、頭皮科学では培養技術が確立しないかぎり、医師が行う方法や医薬品であっても髪が増える方法はありません。
髪は受精後60〜90日目ころに皮膚の表面にプラコードができ、真皮集塊が形成され、毛包芽が斜めに伸び、さらにパピラが形成されて毛髪が作られて伸びてきますが、この時に作られた毛包の数が毛の数を決めます。
この毛包は火傷や傷などで失わない限り減ることはありません。逆に成長とともに増えて来るというものでもありませんし、ハゲてきたからといって減っているわけでもありません。抜ければ新しい毛が生えて来るのです。
また、抜けなければ新しい毛は生えて来ないのです。
ハゲた頭の場合、円形脱毛症や全頭脱毛症の場合は一時的に無毛の状態になりますが、男性型脱毛症(AGA)の場合は無毛になるのではなく、毛の太さが細くなったのです。
シャンプーを改善すれば、すぐに太い髪になってくるというわけではありませんが、 髪様シャンプーで最良の頭皮環境をつくることがすべての育毛の土台になるのです。
技法を実行することで抜け毛の数は減りますが、細くなった毛を太くするという「育毛」をしていくためには、現在の状態がどのようになっているかのチェックやマッサージテクニックに加え、シャンプー剤やオイル、育毛剤、食生活、精神面、健康面などにも気をつかわなければなりません。板羽忠徳 2014/06/04(Wed) 02:05 No.2932Re:ご回答ありがとうございます。
しかしテレビ(ダウンタウンさんの番組)で見た時には髪様シャンプーを試した人の写真では明らかにハゲが改善していた(毛量が増えていた)様に見えたのですが、どう説明がつくのでしょうか?テレビの放送では、髪様シャンプーを試したということ以外は触れられていなかったと思うのですが。アール 2014/06/07(Sat) 20:01 No.2936Re: 数は増えないが・・「増えることはありません」ということに少し説明が足りなかったかもしれませんね。
髪の毛の「数」は増えることはありません。髪の太さが3割細くなると「毛量」は半分になり、髪の太さが半分になると毛量は4分の1になり、4分の1の太さになると毛量は16分の1になり、髪の伸びも悪くなりもっと少なく感じてしまうようになります。
これらの逆のように髪が太くなったり伸びがよくなれば、「毛量」は増えてきます。
改善例の人達は一年から3年近く実行してもらっています。
インタビューに答えてもらっていた人は2月からほとんど毎週のようにトリートメントに来ていただいて、自宅でも薬用ルイザプロハンナシリーズでお手入れを続けて頂いた方です。その後も来店とお手入れを続け、「Gメン99」の時はもっと毛量が増していました。
頭を実写して欲しかったでしたが顔出しはチョットということで写真にしたようでした。
このように生理的に抜け(計算では55本)ている以上に引き抜かないようにし、新生毛を育てれば新生毛はしだいに太さを増していきますので毛量は増えてくるのです。板羽忠徳 2014/06/10(Tue) 05:04 No.2943Re:詳しくお答えいただき、ありがとうございます。育毛剤使用と並行して髪様シャンプーを継続して行きたいと思います。アール 2014/06/17(Tue) 21:38 No.2944
はじめまして、お世話になります。
著書「20歳若く見える 頭髪アンチ・エイジング」を購入の上、
読み終わりました。
ご本の中で、よくわからない点があったので、こちらで質問させて
いただきたく。
当方は、M字型薄毛に悩んでいる40代の男ですが、たぶんに漏れず、
かなりの脂性で、生え際ににきびができては抜け落ちるの繰り返しで、
薄毛が進行しております。おしえていただきたいのは、
1.149pでフケ対策で…のところで、ピロクトン オラミンが抜け毛減少や
皮脂排出率低下があるそうですが、一方で、巷では、これらの成分について
良くない評価がされているようです。また板羽先生自身も、アミン系シャンプーを
推奨しているようですが、私のようなタイプにはどのようなシャンプーが
よいのでしょうか?ピロクトン オラミンが好ましいのであれば、具体的な
商品名を教えてもらえませんか?
2.118pで女性ホルモン系の血行促進プラス男性ホルモン抑制タイプの
育毛剤の使用を推奨している例がございましたが、このようなタイプの
育毛剤は具体的には、何になるのでしょうか?
お忙しい中、お手数おかけしますが、ご回答、何卒、よろしくお願いします。
Re: 著書の内容について自己レスですが、回答、アドバイスおねがいします。じゅん 2014/06/01(Sun) 18:07 No.2931Re: 自分で調べて・・・ピロクトンオラミンの巷での良くない評価というのはどのようなものでしょうか。
良くないというようなことが書いてある論文があったら教えて下さい。
良くないといっているような所はそのような製品を良くないと否定し、自分のところで売っているシャンプーを有利にするためにブログなどに書いているもので、シリコーンなどの場合も同じです。
これら皮脂排出率を低下させ毛幹径を太くすることなどについては Pierard-Franchimont,C.,Goffin,V.,Henry,F.,et al. Int J Cosm Sci.24:249-256,2002
の論文に発表されています。
私はアミン系シャンプーなどは推奨していません。アミンは、アンモニアの水素原子を炭化水素基で置換した化合物の総称です。
私がすすめているのは、シャンプー剤の中で現在のところ最も低刺激で、洗浄力がやさしいアミノ酸系シャンプーで生分解性に優れ、肌と同じ弱酸性で保湿性が高く、頭皮や髪を傷めないなどの特徴があります。
実際に頭皮や皮脂の状態をチェックしていませんので、皮脂対策をして下さいとしか言いようがありません。ピロクトンオラミンを選ぶのであれば、ネット検索をしてみて下さい。いろいろ出てきます。
「組み手頭皮マッサージで髪が増えた!生えた!」には、出版社の意向でシャンプー、育毛剤カタログのページがありますので、具体的な製品を紹介してあります。
その他の本にはメーカーから宣伝費を戴いているわけではありませんので、それぞれの有効成分を書いておきましたので、そのようなものが入っている製品を選んで下さい。板羽忠徳 2014/06/10(Tue) 04:45 No.2939Re: 著書の内容についてご回答、ありがとうございました。
・アミン、アミノ酸の違いすらわかっていなくて、すみません。
お伺いしたいのですが、板羽先生としては、私のようにM字で脂性のタイプは
「洗浄力がつよいシャンプー」or「低刺激シャンプー」のどちらが
よいのでしょうか?
・書籍の紹介ありがとうございます。ただ残念ながら、
「組み手頭皮マッサージで髪が増えた!生えた!」はもう中古本でしか
入手ができなそうで、中古の数も少ないことから本の価格が1万円以上する
状態になっています。板羽先生の感知するところではないかもしれませんが、
こういった事情を考慮していただき、おすすめの育毛剤をおしえてくれると、
非常にたすかります。
藁にもすがる、というと、失礼に当たる表現かもしれませんが、
当方、本当に、精神的にもまいるほど、薄毛に悩んでおります。
何卒、よろしくお願いします。じゅん 2014/06/22(Sun) 15:25 No.2945
板羽先生、質問宜しくお願い致します。
度々すみません。
市販されている、ドライヤーの熱から髪の毛の痛みを守るようなヘアケア商品は、かえって髪の毛に悪いでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: 市販のヘアケア商品悪いことはありません。
むしろそのようなヘアケア商品は必要です。
ただし、このような製品は髪の毛を熱から保護するものであって、育毛剤ではありませんので、頭皮にベッタリというような付け方や噴霧するような付け方は厳禁です。
毛髪は70℃ぐらいまでは大きな損傷はありませんが、80〜100℃を超えると脆くなり、色あせた乾燥毛になってしまいます。
ドライヤーは140℃以上にならないように電気用品取締法で決められていますが、一カ所に集中して熱風を当てると損傷することもありますので注意して下さい。板羽忠徳 2014/06/10(Tue) 04:59 No.2942
板羽先生、質問宜しくお願い致します。
女性です。
先日、美容院にて、髪の毛を切り過ぎてしまって後悔しています。
ビタミンCと亜鉛のサプリメントを同時に服用し、養毛剤をつけると髪の毛が通常より早く伸びると耳にしたのですが、正しい情報でしょうか?
又、他に、一番、髪の毛を早く伸ばす方法がございましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
Re: ありませんが・・・ビタミンCはキレート作用を強め、亜鉛の吸収率を上げますので良いのですが、サプリだけを摂っていても髪の毛をつくっているタンパク質の摂取が充分でないと丈夫な髪の毛ができません。
サプリで摂るよりも生牡蠣にレモンをかけて食べる方がタンパク質も亜鉛もビタミンCも同時に摂ることができます。
ただし、これらは健康な髪の毛を作るのに必要ですが、これだけで髪の伸びが早くなるとは言えません。
健康状態や胃腸の状態を良くしておくこと、血行を良くしておくことや、食生活の見直しや、ストレスの除去、ゴシゴシ洗いやシャカシャカ洗い、静電気の起きるブラシを使わないなど間違ったお手入れやダイエットなどをしないことなどもあげられます。
かって髪が一ヶ月に4cm伸びるシャンプーなんてのが宣伝されていたことがありましたが、そこまで早く伸びるような製品や人はいません。(もし、そのようなものがあれば、ただでさえ細胞分裂が早いのに、もっと早くしてしまうとガン化する恐れがでてきます。)
成長期ある毛髪は通常は休むことなく伸び続けていますが、標準的な頭髪の成長速度は一日に約0.35〜0.4mmなのです。
頭髪は標準で10万本あり、もし1本の毛の成長に換算すると、《0.35〜0.4mm×10万本=35〜40m》ということで、1日に35〜40mも伸びているのです。
頭髪の成長速度が一番早いのですが部位による差があり、女性の方が男性より若干伸びが良いです。
季節的には7〜8月頃は伸びが良くなり、カットした4日以内は0.59mm/1日のスピードで伸び、その後しだいに遅くなり、0.35mmになったという報告もあります。
男性は20歳、女性は30歳をピークに次第に遅くなると言われています。
ですが、実感するほど早く伸びるような方法はありません。
髪の毛が早く伸びたと感じる方法は
髪の毛のことを気にしないで、仕事や勉強などに一生懸命になっていたり、忙しく過ごしていることです。
このようですと、忙しさの合間にふと髪を見たら、アッという間に伸びていた(楽しい事をしていると、時間がアッという間に過ぎたように感じ、イヤな事をしていたり、時計ばかり見ていると、なかなか時間が進まないと感じるような心理と同じです)ように感じるものです。板羽忠徳 2014/06/10(Tue) 04:53 No.2941
先日「やってはいけない頭髪ケア」を購入し、一般のシャンプー剤にて髪様シャンプーを続けているのですが、5月25日から始め、本日6月4日の数日前から手湿疹が徐々に出始めました。
原因がシャンプーだと言い切れないのは理解していますが、
1回目のシャンプーを流した後、そのままマッサージし、2回目は泡立てるだけのシャンプーにして、念入りに(もちろん指の腹は使いません)洗い流す。
この方法じゃダメ、もしくは逆効果だったりするでしょうか?
お忙しい中申し訳ありません、
よろしくお願いいたします。
Re: 髪を神のように使ったシャンプー剤とどのように髪様シャンプーをやったかを見ていないことと、手には湿疹ができたけど頭はどうだったのか、湿疹が出始めた一週間から10日の間に、シャンプー以外に手に加わった負荷や刺激がないかとか、水虫が今頃の季節から気になりだすように、他の部位に湿疹などがないかなど、いろいろ調べてみないと原因ははっきりしません。
もし頭にも手にも湿疹ができているとしたら使っていたシャンプー剤が合わないか、すすぎが不十分なことが考えられます。
「髪様シャンプー」は、髪を神様のごとくに大切に扱い、髪様に行うためのシャンプー法で、プレトリートメントから育毛剤を使用してのマッサージまでを含みます。
髪様シャンプについてはすでにいろいろ書きましたが、シャンプー剤、シャンプーの技法、シャンプーの意識改革、シャンプー前のケア、シャンプー後のすすぎ、タオルドライ後のマッサージなど、これらを正しく行ってはじめて髪様シャンプーなのです。
今やっている方法ではダメです。1回目のシャンプーは皮脂をなじませて泡立てる位でよく、2回目のシャンプーは頭皮をしっかりととらえ、新生毛を引き抜かないようにして洗わなければなりません。
できれば予約を入れて正しいシャンプーを受けにいらっしてみて下さい。板羽忠徳 2014/06/10(Tue) 04:49 No.2940
先日テレビで先生の存在を知り、本を注文したばかりです。
50代の女性ですが、白髪が多く、今では真っ白です。
3週間に一度の割合で美容院や自分で染めています。
数年前から頭頂部が薄くなり、つむじや分け目が目立ちます。
ルイザプロハンナセットとヘアバルバを購入したところ、使用方法がよく理解できません。
1.シャンプー後、トニックとシャンプーとエッセンスを塗布すると書いてありますが、シャンプー剤がついたままでマサージして乾かすという意味で間違いないでしょうか?
2.バルバなどを使用した場合のシャンプーの仕方は、バルバのついた上からエッセンスを塗布して一回目のシャンプーをするのでしょうか?
3.白髪染めをした場合のシャンプーは、染毛剤をすすいでからエッセンスを塗布し、一回目のシャンプーでよいのでしょうか?
美容院でこすり洗いをしないように言わなければなりませんね。
4.白髪染めを2週間に一度は多すぎますか?
変な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
Re: メールで・・・・川崎市のH・Kさんでしょうか?
とりあえず、メールの方でお答え致します。板羽忠徳 2014/05/25(Sun) 01:52 No.2929Re: ルイザプロハンナ製品いいえ、
似たようなメールも入れてあります。
愛知県のAです。
よろしくお願いします。まろん 2014/05/25(Sun) 22:25 No.2930Re: このように・・・同じ頃ご来店した同じような状態の方に送ってしまいました。
ルイザプロハンナセットならびにバルバのお求め有り難うございました。
掲示板の「まろん」様アドレスはいたずら防止の為変更してあります
ここのところテレビの影響などで毛髪相談のお客様が多くなっていることと、wifeが手の腱を5本切断する事故に会い、サロンの戦力が低下したところに有料のメール相談の数が非常に増えて、毎日午前4時過ぎまでパソコンに向かっているといった状態で、掲示板の方も回答を書いて居る時間が無いため放置したような状態になっています。
さて、ご質問についてですが、
1.
使用法のプリントの( )が抜けている部分は現在の状態ではそのままで、ブレンドしなくて良いです。
つまり、
シャンプーマッサージをやって、すすぎ流してタオルで水分を拭きとったら、A様の場合は気になる頭頂部などにトニックのみ2〜3CC塗布してマッサージするということです。
シャンプーの時は頭皮をこすらないようにカニやエイやイソギンチャクなどの組み手やイカ、サザエ、ヒトデなどの手形で気になる部分をマッサージします。
シャンプーが終わって拭き取ったら、髪や頭皮が少し湿っている状態で、気になる部分にトニックをつけて、軽くこすらないようにマッサージをしたら、組み手や手形で頭皮マッサージをします。
2.
少ししかつけていない場合はそのままエッセンスをつけておいて、10分以上したらシャンプーに移ってもよいのですが、多めにつけている場合は始めにシャワーでバルバを落とし、タオルドライしてから、改めてプリントの
* 皮脂をオイルで溶かしてからシャンプーで洗い流す方が頭皮がきれいになり、育毛剤の吸収も良くなります・・・・エッセンスとシャンプーを4:1の割合で塗布して10〜20分おいてから1回目のシャンプーをします。
3.
まずお湯で良くすすいで下さい。その後タオルドライしてからエッセンス4対シャンプー1の割合で塗布し、10分くらいおいてから1回目のシャンプーをして下さい。
このようにすることにより毛穴についた染毛剤も毛穴の中からきちんと除去されやすくなります。
美容院では「私は頭皮が弱くて染めた後に荒れやすくなるから、こすらないで揉むように洗って下さい」と言って、こすり洗いをさせないようにします。
染める前にはよほど皮脂が多くてベタついているのでなければ洗わないで、そのまま染毛をして、すすぐ時に上記のようにします。
自分で染める時は、お手入れの要領で毛穴をきれいにするプリントのようなシャンプーはやらないで下さい。この場合は洗わないでそのまま染めるか、軽くシャンプーだけで髪の毛の汚れを落としてから染めて下さい
4.
白髪が気になる場合は、しょっちゅう染めたくなります。気になる場合は2週間に一度でも大丈夫です。
私はヒゲを一週間に一回染めています。
しょっちゅう染める場合は、目立つ部分の生え際だけ染めるようにして本格的に全体を染めるのは3、4回に一回くらいにすれば髪が傷むのも防ぐことができます。
このときに頭皮にできるだけ染毛剤をつけないようにして染めます。また、根元から染めたくなりますので、染める前は洗わないで、毛穴に皮脂がつまった状態にしておいて染毛剤をつければ毛穴に染毛剤が進入するのを防いでくれます。板羽忠徳 2014/06/10(Tue) 04:37 No.2938
はじめまして。小林と申します。テレビで板羽さんを見て、このサイトに来ました。
私は28歳なのですが、ここ数年で薄毛の進行が酷くどうすればいいかもわかりません。私の頭皮はシャンプーの改善でよくなるものなのでしょうか?
頭皮の画像をリンクしますので、何かアドバイスがあればお願いします。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご返答いただければ幸いです。よろしくお願いします。
Re: 体調チェックを画像がありませんでしたので症状が分かりませんが、女性の薄毛の場合、10人に一人は甲状腺の異常(バセドー病や橋本病など)によるものが多くなっています。併せて女性ホルモンの数値なども医療機関でチェックをしてもらってみて下さい。
他にも鉄欠乏性の貧血や亜鉛欠乏症、肝機能障害、慢性腎不全、膠原病などや産後脱毛などいろいろなことが原因誘因して薄毛が進行する場合があります。
正しくシャンプーを改善することで、抜け毛の数はかなり減りますので、実行してみて下さい。板羽忠徳 2014/06/10(Tue) 04:34 No.2937
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |