おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を012…と半角アラビア数字で入力) 画像認証
文字色
マッサージャーについて

こんにちは。こちらのサイトで、ファイターF-86MXを購入させて頂いたものです。
商品が届きましたので使用させて頂きたいと思ったのですが、
正しい使用方法などはございますでしょうか?

頭皮のマッサージ用の機械が欲しいと思い購入させて頂いたのですが、
マッサージ機に付属されていた説明書に頭部への使用はしないでくださいと書いてありました。
肌用のアタッチメントはあったのですが、頭部への使用を示唆する文面が見当たりませんでした。

ですので、もし頭部に使うとなるとどのようにして使えばよいか教えて欲しいです。
•どのくらいの時間使っていいのか
•使うタイミングなどはあるのか
•どう使えば効果的なのか
などを教えて頂ければ幸いです。

ご返事お待ちしております。よろしくお願い致します。

kmk 2017/12/10(Sun) 20:24 No.5664 [返信]
Re: アタッチメントを・・
マッサージ器のお求めありがとうごさいました。
メーカーが推奨しているような使用方法というのは特別にありません。
要は血行を促進し、気持ちの良いところをマッサージするということになります。

説明書の頭部への使用についてですが、確かにそのように書かれていますが、これは同類機種の文面がそのまま書かれていますので、このようになっているのですが、一般の同類のマッサージ器や本製品の場合もアタッチメントを使用しないで頭のような固い部位に使用しますとガタガタとマッサージ器頭部が跳ねて叩きつけるようになってしまうことからそのように書かれていることと、つむじより後ろの後頭部をマッサージしますとクラッとするような感覚に襲われることがありますので使用しないで下さいということなのです。(一般に売られているマッサージ器は叩きつけるため頭用には不向きなのです。)

アタッチメントは肌用というよりも頭部用のもので、アタッチメントを取り付けて髪が薄くなりやすい部位(前頭部から頭頂部にかけて)を頭皮面にブラシ先端を密着させてオールバックのヘアスタイルをつくるように後ろに向かって梳かすようにマッサージします。

シャンプーが終わって育毛剤を塗布して軽く育毛剤をのばすようにマッサージして、腕、肩甲骨のストレッチを行ってから(やらない場合は育毛剤をつけて肩や腰などのマッサージを5分くらいやってから)前頭部に当ててください。

新生毛を引き抜かないようにするためにジグザグに動かすのではなくゆっくりとつむじに向かってマッサージします。つむじから後ろの部位は禿げる部位ではないことと、人によっては気持ち悪く感じることがありますので当てないでください。(絶対にいきなり後頭部に当てたり首筋には当てないでください)

体の血行も良くしておくことが大切ですので足のふくらはぎなどを大腿部に向けて平ら面(アタッチメントをつけていない部位)を当ててマッサージし、大腿部からそけい部に向かって同じようにマッサージし、便秘などがある場合はお腹を「のの字」を描くようにマッサージします。
脚の「三里のつぼ」などを刺激する場合はマッサージ器頭部の突起部を押し当ててください。

「当てて気持ちよい」ことが原則で、長く当てていれば良いというものではありませんので、同一部位にたいしては3〜5分くらいにしてください。

板羽忠徳 2017/12/13(Wed) 02:21 No.5665
オゾンマッサージャー

こんにちは。
先日、オゾンマッサージャーを購入したオ***です。
たびたびで申し訳ないですが、オゾンマッサージャーを
頭皮に当ててブラッシングしているときの抜け毛が
気になります。細かい毛も抜けてしまうのです。
多少は仕方がないと思いますが、やや多いので気になりました。初期脱毛のようなものなのでしょうか?
パワーは最小で使用しています。5分は必ず当てています。ご返事お待ちしています。

オ*** 2017/09/08(Fri) 23:55 No.5648 [返信]
Re: 心配いりません
抜け毛は、採集日から3〜4カ月前に退行期、休止期に入ったものですので、オゾンマッサージャーを購入してまだ日にちが浅いですので、頭皮に当てた事により抜けたものではありません。
細かい毛も抜けやすくなっているからこそオゾンマッサージャーを使用するのです。
次第におさまっていくことと思います。

もう一度オゾンマッサージャーの働きを思い出してください。
汗や皮脂の分泌が多い時はオゾンマッサージャーを使って皮脂の働きをコントロールしたり殺菌、漂白、脱臭などを行います。この優れた酸化力を育毛技術に応用しているのです。

AGA発症の原因をつくる5−α−リダクターゼ還元酵素を、オゾンの酸素を利用して早く酸化させて髪の毛の正常なサイクルを狂わせる強力型のDHT(ディヒドロテストステロン)に変わるのを防ぐとともに、高周波を利用して頭皮を刺激することや、フケの基になる雑菌を減らすことが必要なのです。

特にクリオネ検査で沢山の毛根内部に赤く反応が現れたような場合は皮脂の分泌を減らすことや除菌、殺菌をする必要があるのです。

クシ型真空管を使い、櫛でとかすのと同じように頭皮に密着させて2〜3分マッサージを行うことにより上記のような働きとともに新陳代謝をたかめていくのです。

ルイザプロハンナ・プレミアムシャンプーに配合されているピロクトンオラミンにより、頭皮の雑菌をを除去、殺菌することによりフケやカユミを抑え、さらに皮脂の分泌を抑え、細毛を太くする働きがありますので、その後にオゾンマッサージャーを使用することにより残っていた雑菌を減らす働きもあります。これらは併用することをお勧めします。

板羽忠徳 2017/11/23(Thu) 01:31 No.5660
無題

普通に洗うと新生毛は抜けやすいということで、美容院でのシャンプーはどうしたらいいんでしょうか??

れお 2017/08/24(Thu) 15:23 No.5643 [返信]
Re: 新生毛はデリケート
頭髪1本を引き抜くのに要する力のことを「固着力」と言います。
固着力計で髪を引き抜いてみると、個人差はありますが、頭頂部では平均50g以上の力が加わると抜けるのに対し、側頭部や後頭部の髪は平均70〜80g以上の力が加わると抜けてしまいます。

シャンプー剤には泡の滑りのよいものや、あまり滑らないものがありますが、シャンプー中にそれぞれの毛に加わる力はよほど強く擦らない限り一本当たりは50g以下なので、生長期のものは残り、休止期に入って固着力が低下したものは抜けてしまいます。

髪が抜けないように・・・ということで、指の腹でそ〜っと洗っていると、今度は休止期に入っている毛も抜けなくなりますが、これはすでに成長が止まっている毛ですので、シャンプー中に抜けなかったものは寝ている時に自然に抜けたり枕や布団で擦れて抜けてしまいます。

このような場合はシャンプー中のマッサージが足りなかったような時に起こります。枕元に抜け毛が多いと言う人はシャンプーマッサージやすすぎが不足しています。

これらは普通に目に見えるような太い毛の場合ですが、ヘアサイクルの関係で抜けた毛の後に生えてくる「新生毛」は・・・というと、これは非常に細く、250倍くらいのスコープで見ないと良く見えないくらいで、普通の髪の太さの8分の1〜10分の1くらいの太さで生えてきます。

毛穴の大きさからみれば50〜100分の1位の太さですので、短すぎて測定はできませんが固着力は非常に小さく、10〜20gの力で簡単に抜けてしまうことが推測されます。

特に太い髪が生えている時は毛穴も大きいのですが、髪が細くなるに従って次第に毛穴も小さくなり、新生毛を支える力も大きくなりますのでハゲて産毛だけになったような場合、固着力も強くなってきます。
すでにハゲてしまったような場合は体毛のように細く短くなっていますので、多少こすっても抜けなくなってきます。
ただし産毛になってもヘアサイクルはありますので、新生毛は生えてきますのでこれを引き抜かないようにしていないとますます細くなってしまいます。

結論ですが、
このようになっていることが分かっていると他人に洗ってもらうが怖くなってしまいます。
抜け毛が気にならないようであれば、間引きされて弱い毛は抜けて、強い毛だけが伸びていくと考えることができますが、どうしても気になる場合は、育毛を真剣に考えている人以外の他人には洗ってもらわないで、自分で新生毛を引き抜かないように洗うようにしたほうが良いでしょう。

それでは洗わないで、新生毛に刺激を与えないで居れば伸びて来るのでは・・・・と考える人がいるかも知れませんが、洗わないとクリオネ検査をしてみると古くなった皮脂にアクネ菌などが多くなり頭皮環境が非常に悪化してしまい、かえって抜け毛が多くなってしまいます。

手前味噌になりますが、雑菌の繁殖を抑えるルイザプロハンナプレミアムシャンプーを使い、髪様シャンプーを実践するか、MINATOでトリートメントの時にいっしょにカットも行うことをおすすめします。

板羽忠徳 2017/11/17(Fri) 02:20 No.5657
Re: 無題
長文でのご回答ありがとうございます。また質問させていただきます。
れお 2017/11/19(Sun) 16:09 No.5658
カラー

こんばんは。もうひとつ、宜しいでしょうか。
カラーのより良いアフターケアを教えていただければと思います。

太田佳佑 2017/09/15(Fri) 23:11 No.5652 [返信]
無題

こんばんは。ミノキシジルの作用メカニズムについて質問なのですが、血管拡張、血管新生などと一緒にコラーゲン合成の阻害と記載されていたのですがこれは事実ですか?
コラーゲンの不足が薄毛に関わっているというニュース記事も見かけましたし、肌の老化にもコラーゲンは関わっているはずです。
という事はコラーゲン合成の阻害が起これば毛髪や肌にはミノキシジルは悪影響なのではないかと疑問に思い書き込みさせていただきました。
何かご存知でしたら返信をよろしくお願いします。

匿名 2017/09/15(Fri) 22:11 No.5651 [返信]
拝見いたしました。

こんばんは。初めて質問させていただきます。
Youtubeで板羽先生の出演なさっていた、100秒アカデミーを観ました。それから、洗い方を変えて、毎日洗っています。そこで質問です。このHPに、禿げやすい人の特徴の欄がありました。見てみたところ、少し当てはまることが多い気がしました。頭皮をマッサージしていくことで、頭皮や髪の毛の安全は守れるでしょうか。例え、当てはまっていても、守れるでしょうか。今はまだ大丈夫ですがこれから先心配なので、質問させていただきます。後、個人差があると思いますが、平均してどれくらいで、マッサージの効果は現れて来るでしょうか。
宜しくお願い致します。

太田佳佑 2017/09/15(Fri) 21:29 No.5650 [返信]
現状どうでしょうか

30才の男性です。
愛知の某クリニックで、自由診療になりますが、医療用医薬品「セファランチン」を使った円形脱毛症の治療法があるようですが、男性型ではなくストレス性の円形脱毛症ならば効果は期待できるのでしょうか・・・
HPに治療機序などそれなりには記載されてますが。
以上よろしくお願いします。

高橋 2017/08/06(Sun) 22:44 No.5639 [返信]
Re: ガイドラインでは
2010年に発表された「円形脱毛症治療ガイドライン」の推奨度別治療選択によると、多因子遺伝疾患と考えられており、「行うように強く勧められる」というA群の治療法は無く、セファランチンの内服はC1群の「行なうことを考慮しても良いが、十分な根拠が無い」というランクです。
セファランチンによる治療はステロスド(これもC1群です)を使いたくない場合にかなり昔から行われています。

行わないよう勧められるというD群の鍼灸治療や分子標的治療薬などよりは期待できるものと思われます。

多因子遺伝疾患(「20歳若く見える頭髪アンチエイジング」に詳しく書いておきましたので一読してみて下さい)であることから、単一の方法では効果が上がりにくいですので、3710では医薬品の使用はできないことから血行促進、体質改善、育毛マッサージ、食事指導、誘因除去などにより改善を促しています。

板羽忠徳 2017/08/29(Tue) 01:03 No.5646
無題

知り合いに紹介したところ、インターネットに詳しくないため、代わりに質問して欲しいとの事で、知人の代わりに立って、ご質問させてください。

彼は、スポーツが好きで、汗をたくさんかきます。このため、日中は、汗をかきっぱなしに近く、また、夜。入浴後も、垂れるほど汗をかきます。日中や、就寝前に汗をかいた状態で寝ると更に薄毛は進行しますか?また、就寝直前にかるく水で汗を流してドライヤーかけたほうがいいのですか?
あと、新生毛は、先生のマッサージで生えてきたように見えますが、(他の髪の長さより頭頂部の髪が短く立っているので)やはり、頼りない細くしなしなです。新生毛は、生えてきた場合、本来の太い毛には難しいですか?食生活や睡眠、ストレス管理が関係していますよね。毛穴というのは減る事はないのでしょうか。ぺたんとして密度がないと感じてます。これは、毛自体が細いんですよね。長くなりましたが、もし宜しければアドバイスいただけると、友人も嬉しいと思います!!

初田 2017/06/20(Tue) 20:21 No.5625 [返信]
Re: 本人のヤル気が・・・
汗かきとのことですが、汗の成分は、その大部分が水で、水以外に塩化ナトリウムが約0.6%、その他ごく微量の尿素や塩素、カルシウム、マグネシウム、などのミネラルで構成されています。この汗の成分は血液から作り出されています。

発汗は体温調節のために行われますが、汗と抜け毛の関係ですが、尿素の影響で汗をそのままにしておくと皮膚表面がアルカリ性に傾いていきます。さらに皮脂や汚れなどといっしょになると雑菌が繁殖しやすくなり臭いも発するようになってきます。

雑菌が毛穴の中に多くなると頭皮環境を悪化させてしまい髪の発育を悪くしてしまいます。雑菌の繁殖具合はクリオネ検査でわかります。
雑菌や真菌の繁殖を防ぐためにルイザプロハンナ・プレミアムシャンプーできちんと洗っておくことをお勧めします。

汗には微量なミネラルが含まれているのですが、この中には亜鉛も含まれています。多めに汗をかくと一日に4mgも排出されます。サウナに入ったような汗をかくと10mgにもなってしまいます。他にも一回の射精により7mgも失われる事から亜鉛の欠乏(一日15mg必要)が起きていることが推測されます。

亜鉛は髪の毛をつくるときに働くだけでなく300種もの酵素を活性化させていますので、不足すると味が分からなくなったり、傷の治りが遅くなったり、精子の数が減ってきます。だからと言っサプリなどで過剰に摂ると、亜鉛に拮抗している銅や鉄などの不足を起こしてしまい、バランスが崩れると脱毛が起こってきます。

汗をそのままにして寝ることは止め、洗い流して雑菌の増殖を防いでおかなければなりません。
汗かきは他にも体に必要なミネラルを排出してしまいますので、毛髪ミネラル分析をやって食事を改善しておくことも必要です。

新生毛は非常に細い状態で生えてきます。
特に太い髪が生えていたのが抜けた後に生えてくる時は大きな毛穴の中から生えてきますので、正しい髪様シャンプーをしておくことが必要です。

毛穴の数は受精後60〜90日頃に決まります。生まれてからでは増えたり減ること(火傷や傷などで減ることはありますが・・・)はありません。

なかなか太くて伸びが良くならない場合は洗い方が正しくおこなわれていないことも原因の一つです。

一番大切なことは、周りがアレコレ言うのではなく、「本人の継続してヤル気」が大切です。

板羽忠徳 2017/08/28(Mon) 22:25 No.5645
朝の育毛剤

以前、こちらに投稿しました者ですが、もう一度投稿させてもらいます。
朝の育毛剤の塗布はどのような手順が効果的でしょうか。お教え願えませんでしょうか。

ひろ 2017/06/25(Sun) 19:21 No.5626 [返信]
Re: 必要ありません
結論から先に言いますと、夜シャンプーを正しく(オイルケアをやって皮脂をきちんと除去した場合で、クリオネ検査で反応が現れない場合)おこなってから塗布したのであれば朝は必要ありません。無駄になってしまうことが多いです。

皮脂の分泌は一日経つとまた洗う前と同じ位になっています。夜から朝までの間にも皮脂は分泌されていますので、毛穴の中はかなりオイリーになっているため育毛剤の吸収率は低下しています。

一般に育毛剤を塗布するとき、「朝晩2回塗布して良くマッサージして下さい」というように説明されますが、育毛剤は「水+アルコール+有効成分」で作られており、頭皮の毛穴から吸収されていくことから、塗布する回数が多ければそれだけ効果が上がりそうに感じられますが、実はかなり無駄なことをやっていることに気がつかない人が多いのです。

SNSではトウガラシのカプサイシンが毛穴を開いて育毛剤は髪の奥までグングン届くとか、濃度を濃密にしたからとか、頭皮を傷めるアルコールを除去したから・・・・などいろいろな手法で吸収されていくかのような宣伝が繰り広げられていますが、皮膚からの吸収にはバリアがあることから簡単には入っていかないのです。入り込む所は毛穴からということになります。

毛穴の毛根部には皮脂腺が開いており、毛根周辺は皮脂によりオイリーになっているため、水と油(脂)は混じらないことから、水系のものはなかなか入っていかないのです。
お風呂に入ったり水泳をしたら水が吸収(浸透)されて体重が増えると言うようなことは無いことからも分かると思います。
カプサイシンの刺激は血管を拡張させるため汗腺が開いて汗は出やすくなりますが、毛穴が開くというものではありません。汗腺は汗が出る時のみ開いており、汗が出終わるととじてしまいます。(毛髪相談にいらっしゃれば、その状態を見せてあげることもできます。)仮にもし汗腺から吸収されたとしても毛乳頭や毛母細胞には届きにくいのです。また、濃度を濃くしたからといって必ずしも有効というものでもありません。

夜洗ったのに朝また塗布するのは無駄になるとは言いましたが全く効果がないというわけではありません。油性のものに溶けるような成分は皮脂があっても吸収されますし、朝もきちんと洗ってから塗布するのであれば有効です。

板羽忠徳 2017/08/27(Sun) 02:45 No.5644
ここ最近...薄毛

26歳、女です。
ここ1か月以内に頭頂部の薄毛に気づきました。
急にキタ気がします。
精神面では、4月からおりの合わない新人がきたこと、隣の席に鬱の人がきたこと、受験勉強を始めたこと。くらいです。
食生活は、ダイエットをして朝晩ヨーグルト、昼は冷凍食品含むお弁当にしてた時期が1〜2か月(普通に食べる日もありました。)
あとは、2か月前くらいに白髪を3〜5本見つけました。
本当にショックで、そちらの美容院に行くにも遠方でして行けず。
友人がストレスで抜け落ちたときに病院に行ったけど、気休め程度の塗り薬をもらうだけで2年くらいかかったと言ってました。
昨日動画で見たマッサージ法は今日から試していきたいと思ってます。
あとプラセンタがいいかもと見たので注射打とうかと思ってます。
他に何かしたほうがいいことがあれば助言お願いいたします。

ぽてこ 2017/08/24(Thu) 12:01 No.5642 [返信]

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -