髪様倶楽部・脱毛症・掲示板
掲示板

過去ログ 651〜700

過去ログ一覧に戻る

追加質問で・・・
ササ (700) 投稿日:2002年11月11日<月>22時49分
すすぎのときですが、指でモミながらすすぐのと、とりあえず最初にシャワーを当てるだけですすいでしばらくしてから揉むのとどちらが良いすすぎでしょうか?先生のやり方は・・?あと、シャンプーはゆっくり丁寧にやってるんですが、だらだらしてると頭皮傷みますか?
ホスト情報:219.165.21.176
バレロン (699) 投稿日:2002年11月11日<月>22時21分
シャンプーで頭皮を痛めた(すすぎ残しや成分)場合は自然に何もしないほうがいいのでしょうか?頭皮に残った化学成分は自然に新陳代謝でだされるのでしょうか?
それともシャンプーの化学成分で痛んだ頭皮は元に戻らないのでしょうか?

ホスト情報:210.230.123.169
なるほど・・・
ササ (698) 投稿日:2002年11月9日<土>13時45分
ありがとうございます。アルキル(C12−14)でした
なかなかあわ立ちがいいのでこれを使っています
とても参考になり助かりました。頭皮のちくちくも理由がわかって安心です
でも最近どうもすっきりしません。頭皮がアブラっぽい、、というわけでもないけど、洗ったあとにキュッという感じがまるでありません。朝になると髪はとてもふにゃふにゃになっています。腰がないのです。で、シャンプーをもっと脱脂力のあるものにしようか迷っています。そこで頭皮用シャンプーということで薬局で見つけたのですが、いろいろいい成分が入ってるみたいなのですが、ラウリル硫酸Nとかいてありました。これって刺激物質じゃなかったでしたっけ?頭皮用シャンプーなのに、、、
でもアブラっぽい頭皮にはいいんでしょうか・・・
石油系がどれほど怖いのかわからないのでシャンプーも選ぶのが大変です・。・・

ホスト情報:61.214.47.217
Re:メリットとデメリットはいろいろあります。
板羽忠徳 (697) ぬう さんへ 投稿日:2002年11月6日<水>09時21分/東京都/男性
ボウズにすることによりメリットとデメリットは相反する感じ方があります。実益、実害だけでなく、精神的な面を多く含みます。育毛に関するものばかりではありませんが、次のようになります。
<メリット>
◎髪が短いため抜け毛が目立たなくなるので、精神的に良い。
◎全体に頭皮が見えるため、薄い部分が目立たなくなり、精神的に良い。
◎育毛剤を塗布しやすい。
◎頭が蒸れることがなく、清潔を保ちやすい。
◎シャンプー剤や育毛剤の使用量が少なくて済む。
◎マッサージの時に髪を引きつることがないため抜去毛が少なく、マッサージ効果があげやすい。
<デメリット>
◎髪の毛の役割である保護作用が低下する(物がぶつかった時の衝撃などからの保護。寒さ、暑さなどからの保護。有害な紫外線からの保護など)ため、傷や荒れが起こりやすくなる。育毛の妨げになりやすい。
◎全体に頭皮が見えるため、ボウズ=ハゲと見られやすく、育毛してもしなくてもすでにハゲの烙印が押されることがあり、精神的に良くない。
◎頭皮が直接汚れやすいため、雑菌などの影響を受けやすいことからフケ、カユミに発展すると育毛に良くない。
◎何か罰を受けた人というように見られたり、特殊な職業や経験をした人に見られやすいため、気をつかうようになり、精神的に良くない。
◎ボウズにしていると、髪を伸ばした時に薄い部分が目立つようになり、精神的ショックを受けやすい。
◎パーマやカラーなどファッション的なヘアスタイルが楽しめない。髪があるうちに楽しんでおかないと、後で後悔することがある。
◎短いと抜け毛が目立たなくなるため、手入れがおろそかになる傾向の人が多い。
◎かなりのファッションセンスを持っていないとダサく見られやすい。
ホスト情報:61.26.157.64
坊主頭のメリットとデメリット
ぬう (696) 投稿日:2002年11月4日<月>15時06分
こんにちは。以前、書き込みをさせていただいた者です。私は今度、思い切って坊主(1mmくらい)にしてみようと決心しました。シャンプーしたり、育毛剤を塗ったりするにはすごく便利だと思います。育毛という観点で坊主頭のメリット、又逆にデメリットなどあれば教えていただけないでしょうか?くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
ホスト情報:61.197.32.167
Re:私のシャンプーについて
板羽忠徳 (695) gou さんへ 投稿日:2002年11月4日<月>00時08分/東京都/男性
もちろんルイザプロハンナ・シリーズのシャンプーがメインですが、時には試作品の育毛シャンプー使ったり、いろいろなメーカーのテスト用のシャンプー剤を試すこともあります。その時は我が家の3匹のプードル(犬)たちと使って使用感を調べたり、犬が痒がって体をひっかいていないかなどを観察したりします。犬が痒がるようなシャンプーって刺激が強いですね。シャンプー剤によってはすごいフケに悩まされたこともありました。サロンでスタッフの練習台になる時はサロンで使っているレボリューシャンプーを使ってもらっています。
シャンプー剤そのものも大切ですが、シャンプーのやり方も大切で、シャンプーという言葉の語源が、ヒンズー語の「マッサージ」を意味していることから、マッサージシャンプーをこころがけるようにしています。
ホスト情報:61.26.157.64
シャンプー
gou (694) 投稿日:2002年11月3日<日>22時59分
いつもすばらしい情報をありがとうございますです
ところで先生は何のシャンプーを使ってるの??
ホスト情報:219.165.22.44
Re:ちょっと難しい事書きますが・・・
板羽忠徳 (693) ササ さんへ 投稿日:2002年11月3日<日>02時12分/東京都/男性
アルキル(数字)については、アルキル(8〜16)グルコシド、表示名デシルグルコシド、ラウリルグルコシドの事か、表示名アルキル(C12−14)ジアミノエチルグリシンHCIで、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン液の事と思います。前者は非イオン性界面活性剤(ノニオン性界面活性剤)で、C8〜C16のアルキル基を持つアルコールと、グルコースの縮合物で、低刺激性で洗浄力を持ちながら起泡力が高く、洗顔料、シャンプー剤、ボデーシャンプーなどに使用されています。後者は両性界面活性剤(両イオン性界面活性剤)で、強力な殺菌、消毒、洗浄効果を持ち、ヘアトニックや化粧水、脱臭剤、歯磨き、洗顔料、シャンプーなどに使用され、さらに静電気防止作用があるためリンス剤にも使われています。
最近は表示名で表されますので、後者かも知れません。( )の後に続く文字を調べてみて下さい。どちらも刺激が弱いものですので、爽快感が少なく感じられているものと思います。単に爽快感が欲しいのであればメントールなどが配合されているものを使えば目的は達せられます。
押した時の弾力(頭皮の硬さ)についてですが、年齢とともに角質層の水分が少なくなり、しだいに硬さを増します。また真皮の線維芽細胞(FGF)は膠原線維(コラーゲン)や弾力線維(エラスチン)を産出し、これらの間にある、ヒアルロン酸、デルマタン酸、ムコ多糖類とともに皮膚に弾力性と柔軟性を与えています。線維芽細胞の働きが衰え、肌の弾力を保つコラーゲンが細くなったり、強力な保水成分のムコ多糖類、中でもヒアルロン酸が減ると皮膚の張りや弾力は失われてきます。
運動して頭が温かくなるとチクチクするのは、昔、石けんで頭を洗っていた頃に私も体験したことがありますが、現在ではシャンプー剤などのすすぎが悪い場合や、トニックなどの刺激物質などによって起こることがあります。
ホスト情報:61.26.157.64
ありがとうございます
ササ (692) 投稿日:2002年10月31日<木>17時34分
ご丁寧な説明でよーく理解できました。ありがとうございました
まだまだいろいろ聞きたいことがあるのですが・・
最近頭を洗ったあとの爽快感がありません・・毛穴がスーっとしないのですが。。使っているシャンプーの成分にはアルキル(数字)が書いてありました。。高級アルコールのシャンプーかな・・爽快感がほしいですが、となると洗浄力が強いものでないといけませんか?
骨がそこらじゅう出っ張っていて、すぐに張っちゃいます。マッサージはしょっちゅうしてます。頭皮はやわらかく動きますが、押したときの弾力はあまり感じません・・というかこれはもう仕方ないのかな・・頭の形なので・・・
あと、、もうひとつ・・運動をしたりすると、だんだん頭が温かくなってきて、チクチクしだします・・・これは悪いことですか。。?
すいませんいっぱい質問しちゃって・・お時間があれば教えてください
お願いします。


ホスト情報:218.43.5.87
Re:汚れは落ちます
板羽忠徳 (691) ササ さんへ 投稿日:2002年10月30日<水>02時39分/東京都/男性
 一般に毛髪、頭皮に付着している汚れには、皮脂や汗、老化角質(フケ)、埃、化粧品類、細菌や微生物など、いろいろなものがついていますが、これらの中には簡単に水(お湯)に溶けて取り除けるものや、油性のものは界面活性剤の力を借りて取り除かなければならないものや、ペンキや接着剤などのように有機溶剤を使わなければならないものなどがあります。
界面活性剤の働きには、表面張力の低下作用、湿潤作用、浸透作用、可溶化作用などいろいろありますが、洗浄作用は界面活性剤の総合的な働きで行われます。
 詳しい洗浄の機構については省略しますが、シャンプー剤を塗布すると、湿潤作用で毛髪を濡らし、頭皮にもつくと老化角質を軟化し、乳化力や分散力により汚れを頭皮から引き離し、シャンプーが汚れを包み込み、引き離しを容易にします。
 このようにシャンプーがついているだけでもある程度は汚れがとれてくれるのですが、マッサージなど、物理的な力は汚れを早く引き離してくれる役目をします。一般的には頭皮こするような軽擦法や強擦法などで洗いますが、抜け毛を気にする人の場合、せっかく生えてきた新毛を、指と頭皮との摩擦によって簡単に引き抜いてしまうことがあるのです。 そのためマッサージシャンプーをお勧めしているのです。ギュッ、ぎゅと揉むような洗い方でも十分汚れは落ちてくれますし、毛穴内部の汚れも押し出してくれたり、頭皮の血行も良くなりますので、今後も続けて下さい。
ホスト情報:61.26.157.64

Re:調べてみないと分かりませんが
板羽忠徳 (690) けんいち さんへ 投稿日:2002年10月23日<水>03時05分/東京都/男性
水の違いについては色々分析してみないと分からない部分もありますが、味や臭いについては舌が微妙にその変化を感じ取る人もいます。それらは水に含まれる有機物やミネラルなどの量や、塩素などを感じとっているのですが、髪の毛の変化は(671)番のようにカルシウムなどにより感触が変わりますが、日本の都会ではほとんど軟水で、これらの影響よりも、塩素の影響の方が強いようです。水道水には含まれている有機物と塩素がくっついた結合残留塩素と殺菌力と酸化力の強い遊離残留塩素の二種類が溶け込んでいますが、このうち肌と髪を傷めるおそれがあるのが遊離残留塩素なのです。この遊離残留塩素は植物に含まれているアミノ酸と結びやすく、結合残留塩素に変わると髪や肌を傷める酸化作用が失われます。これを除去するためには、植物であればほとんど効果がありますが、中でも緑茶にはグリシン、アルギニン、テアニンなどのアミノ酸と、緑茶に多いビタミンCとともに遊離残留塩素を除く効果が強いのです。
緑茶のアミノ酸やビタミンCは、二煎目までは成分の6割は茶葉に残ったままになっていますので、一煎目のお茶でリンス(緑茶すすぎ)をしたり、二、三煎目まで使った茶がらをガーセなどで包み茶がら袋を作って浴そうに入れて沸かしたり、給湯式の場合は熱めのお湯を入れた洗面器などの中にしばらく入れておいて、お茶を出してお風呂に入れたりリンスに使うと良いです。茶がらの他にもヨモギの葉やみかんやレモンの皮でも効果的です。
浄水ヘッドは頻繁に交換しないとすぐに効果が半減しますので、これらを試し、それでも変な場合は髪や頭皮の汚れ具合やシャンプーの使用量、やり方などをチェックしてみなければなりません。
ホスト情報:61.26.157.64
シャンプーについて
ササ (689) 投稿日:2002年10月21日<月>23時35分
シャンプーの仕方についてですが、私はモミ洗いしてますがこれでほんとに汚れは落ちるのですか?指を滑らせていません、ギュ、ぎゅともんでるだけです。

ホスト情報:218.43.0.129
水による違いについて
けんいち (688) 投稿日:2002年10月10日<木>09時01分
ご無沙汰しております。 以前海外の水が違うという投稿がありましたが、私も国内ですがウィークリーマンションに住んだところそこで洗髪すると明らかに違うのです。
そこで洗髪すると何となくパサパサし、ハリかなくなりうまくまとまりません。
髪に原因があると思っていたのですが、自宅に帰ると以前のように戻ります。
またそのウィークリーマンション近くのサウナで洗髪すると同じようにパサパサし、自宅近くのフイットネスクラブでは自宅と同じく大丈夫です。これらはそんなに距離は離れていませんが、やはり水の違いなのでしょうか?
念のためシャワーを浄水ヘッドにしてみましたが変化はありません。これらは水のどのような成分が影響しているのでしょうか? また、これらを解決する方法はありますでしょうか?
ホスト情報:210.136.3.175
Re:ハゲの基準が無いので、ハゲ人口は不明です     
板羽忠徳 (687) ゆーたん さんへ 投稿日:2002年10月7日<月>03時57分/東京都/男性
どのくらいの状態をハゲと呼ぶか、どの程度を薄毛と呼ぶかなどによって違うことや、他人から見たら普通なのに、自分はハゲ、薄毛と思い込んでいる人、自分は大丈夫と思っていても、他人から見たらハゲ、薄毛という人など、ハゲの基準はまだ決まっていません。
A社の調査によると「毛の生え際後退型と、頭頂部薄毛型の典型的なハゲ写真を事前に複数の調査員に10分間見せた後にカウントした」として発表しているものがあり、それによると、20年前は成人男性の15.6%だったのが、昨年は25.69%になり、620万人から、1257万人に増えたとあります。
セットの仕方やヘアスタイルによっては目立たなかったり、ハゲと分からないような場合もありますので、私はハゲ人口が単純に増えたとは思っていません。
「ハゲが増えている」というのは話題提供としては面白い(失礼)のでしょうが、この調子でいったら20年で10%ですから、あと150年もしたら成人は全員ハゲということになってしまいます。(この言い方も計算上のウソになりますが……)
残りの「75%は生涯薄毛に悩まされないのかな」とおっしゃるように、統計というのは自分たちに都合の良いように結果を作っていくこともできるのです。調査をした場所とその時間に通行した人たちの、その限られた時間と空間の時の統計が、全体に通用するというものではありません。
たとえば60〜90ミクロンの髪が10万本あったのが、60ミクロン以下のものが2万本になったら薄毛、4万本を超えたらハゲと呼ぶとか、頭全体を調べ、1cm以下の毛になって何%の頭皮が見えたらハゲとするというように、もしこのような基準があるならば、はっきりしますが、太さや長さや数を数えて面積を出して統計をとるというようなことは不可能に近いです。
遺伝の計算からみれば、男として生まれてくると、71〜75%の人が亡くなる時までにハゲ、薄毛になるであろうというのもありますが、最初に言いましたようにどこからハゲと呼ぶかで変わりますので、気にしている人や気にする人はある程度調べることができるでしょうが、実際のところ薄毛を気にしている人たちは確実に増えていると思いますが、ハゲ人口は分からないのです。
ホスト情報:203.165.20.130
人口
ゆーたん (686) 投稿日:2002年10月6日<日>22時55分/兵庫県/男性/33才
実際ハゲ人口って男性でどのくらいですか?
昔、25%ぐらいと聞いたことがあるんですが、、、。
(そうすると75%の人は生涯薄毛に悩まされなくて
いいのか?)実際どのくらいなんでしょう?
ホスト情報:210.139.66.135
Re[2]:脱毛部が無くなった状態を「完治」としています。
みやじ (685) 板羽忠徳 さんへ 投稿日:2002年10月4日<金>07時05分
納得いたしました。丁寧な解説、ありがとうございました。
ホスト情報:61.204.105.181
Re:脱毛部が無くなった状態を「完治」としています。
板羽忠徳 (684) みやじ さんへ 投稿日:2002年10月4日<金>04時14分/東京都/男性
脱毛回復実例集のページをご覧いただけば分かってもらうことができると思いますが、全頭脱毛症でも8ヶ月(5/11〜1/17)や11カ月(5/2〜4/1)の人たちもいます。5/11、5/2という最初の日にちは、私のサロンに初めて来店した日にちですので、脱毛が始まった時期はもう少し前になります。一般にこのような人達は、脱毛を発見してあわてて病院などに治療を受けに行きますが、脱毛が進行していると治療を受けていても抜けるため、不安になり、別の皮膚科などを受診するとステロイドなどの副作用を話されて、非ステロイド系などの薬を処方され、しばらく続けますが、やはりまだ抜け毛が止まらず、3軒目は民間療法に行ったり、別の皮膚科に行ったら最初と同じものを処方されたりすると、治療を中止して何もしなくなる人が多いです。(抜けるのが1週間くらいで起こる人もいますし、数カ月に渡って全部無くなる人もいます。病院などを変えるこの期間が3〜6カ月くらいの人が多いです。中には数年間あきらめて何もしない人もいます。)(678)の人は髪に触ると抜けるということで来店した人で、回復例の人たちのように他に行っていなかったので時間がかかっています。
一気に抜けた人の場合で、全頭脱毛した翌月から発毛し、1度も抜けずにそのまま成長し、人形の「モンチッチ」のように伸びてきたた女性もいます。ステロイドなどでこじらせない場合は回復が早く、まるでボウズ刈にしたのが伸びてくるように新毛が生えてきて回復する人もいます。
全頭脱毛症は一気に生えてくる場合もありますが、まばらに生えてくる場合もあります。まばらにボソボソ生えていた状態が、脱毛部が無くなり、通常の成長スピードにのった状態で、ヘアスタイルとして変でない状態を「完治」としています。脱毛前の状態に戻った場合を完治とすると、ロングヘアの女性の場合、3,4センチくらいで脱毛部が無くなっても、20センチも伸びるのに1年半以上もかかってしまうことになります。
男性の場合、手入れを始めて3か月位でスポーツ刈りの状態にした人もいますが、3、4センチ位伸びた髪はドライヤーで寝せるとかなり長く見えるようになります。これらの人達の写真もいろいろありますが、プライバシーの関係でアップできませんが、いらっしゃれば見せてあげることはできます。
ホスト情報:61.26.157.66
Re:思いこみがあるかも知れません。
板羽忠徳 (683) DAI さんへ 投稿日:2002年10月4日<金>03時42分/東京都/男性
実際に症状を診てみないとはっきりとは言えませんが、書かれています内容からは、頭皮や抜け毛の状態は比較的良い状態のようです。5月ころの不規則な生活などの影響が8月ころに表れてくることは想像できます。センターラインが透けてきたことに気が付いた時は、その前にカットをしませんでしたでしょうか? 気にしている時に髪を短くされたり、スキを入れられたりすると頭皮が透けて見えるようになり、髪が少なくなったように感じ、深刻に悩むようになってしまい、正常な抜け毛も異常と思い込むようになり、ますます薄くなっていくように感じる……このようなパターンに落ち入っているのではありませんか? いわゆる「思いこみハゲ」の状態に落ち入っているのではないでしょうか?
ストレス、睡眠不足、タバコ、栄養不良などは髪の毛に悪いと言われますが、これは髪の毛の成長に悪いということで、毛根が正常で、生活改善などを頑張っていけば次に生えてくるのはもっと長生きするまともな毛になるというのは、成長を阻害しているものを取り除けば毛の成長は本来の状態に戻って良くなるということですが、これだけを改善してもすぐに良くなって脱毛しているところから発毛してくるというものではありません。もちろん改善しないよりした方が良いのですので、ストレス・不摂生を改善し、タバコはできれば止めた方が良いです。
最近の研究では毛母細胞にエネルギーを供給している毛乳頭に男性ホルモンが作用すると、TGFベータ2(トランスフォーミング増殖因子。髪の毛が十分に育たないまま抜け落ちてしまう原因となるたんぱく質で、毛をつくる毛母細胞の増殖を止め、細胞死であるアポトーシスを引き起こすのに関係している物質)の濃度が上昇して、アポトーシスを起こす酵素であるカスパーゼを活性化させて成長期が短縮し、退行期が早まるということが分かってきました。このTGFベータ2の働きを阻害する有効成分の研究が始まっており、ユキノシタ科のアマチャの抽出エキスが有効であるとのマウスの研究や、紅藻類から抽出したカラーギナンがブロックするということで開発を手がけている研究者もいます。カスパーゼもフィナステライドが抑制してくれるとの報告もあります。
ホスト情報:61.26.157.66
「完治」の定義を教えてください。
みやじ (682) 投稿日:2002年10月3日<木>23時11分
678の投稿で、「全頭脱毛が、約1年2カ月後には完全回復」とあります。
14か月で髪の毛は、最大でも10cmちょっとしか伸びません。
脱毛した翌月から発毛し、1度も抜けずにそのまま成長してやっと前髪(10cm)
の長さです。ちょっと回復が早くないでしょうか?

よく、「脱毛症が完治」という表現がありますが、私にはどういう状態か
わかりません。たとえば、円形脱毛症になったのヒトが、発症後半年経って
発毛がみられ、それからは1月に1cmという通常のスピードで回復したと
します。この状態までなれば、あとは1cm/月で伸びるので、時間の
問題です。このように、まだハゲ状態ではあるが、通常の発毛ペースに乗った
状態を「完治」というのでしょうか?それとも、文字通り、脱毛する直前と
同じ状態になるのを「完治」というのでしょうか?

なぜこのような質問をしたか?といいますと、全頭脱毛のヒトが1年2か月で
禿げる直前に回復したということであれば、3か月もすればスポーツ刈り位には
伸びたことになる、すなわち”ハゲ状態は3か月間のみ”ということになるから
です。

ホスト情報:61.204.105.181
どうなんでしょうか?
DAI (681) 投稿日:2002年10月3日<木>23時08分/愛知県/男性/29才
はじめまして。8月の下旬あたりからセンターライン透けてきて気にするようになりました。
9月に入ってからは石鹸シャンプーに変えましたが、神経質で、禿げの恐怖で深刻に悩みだしてしまい、1ヶ月たちましたがどんどん透けているようです。
額の生え際は変わっていないようですが、つむじからセンターの分け目が目立ち全体的にスカスカしているようです。
ここの過去ログなどで、ストレスや不摂生の脱毛は生活改善していけば治るということを聞きました。
5月あたりからストレスが強くなり、深夜あるいは明け方まで飲みに行っていました。タバコも1日2箱以上は吸っていました。
9月に入ってからは、こうした生活を止め、食事をバランスよく摂るようにして、タバコも減らし、睡眠時間も多くとるようにしてきました。
あまりに気になるので某育毛企業と皮膚科へ行ってみました。
某企業では、「男性型脱毛症が始まっておりもう治らない」と一方的に言われただけでした。
皮膚科では、遺伝的なものは検査してみないとわからないが、原因がはっきりしているので生活改善で頑張ってみましょうとアドバイスしてもらいました。それで少し気が楽になり、現在にいたっています。
遺伝的な要因としては、両親も祖父母も禿げは居ませんので薄いかなと思うのですが。
現在の症状としては、抜け毛の数は正確に数えていませんが、シャンプー時に40本くらい。朝のまくらには5本程度です。全体で1日100本もないとは思います。
ただ危険な抜け毛と言われる、先の尖った短い毛が目立ちます。普通の毛も含め、毛根の状態はここのHPで見ると正常なマッチ棒状になっています。
頭皮の状態は、シャンプーを変えてから以前より脂が少なくなったと思います。育毛剤は今のところ使用していません。
頭皮の色は青白くて、2センチくらいはユルユルと動きます。
細くて短い毛は危ない毛ではあるものの、毛根が正常で、生活改善などを頑張っていけば次に生えてくるのはもっと長生きするまともな毛になると書いてあったと思います。
こうした現状から、板羽様の経験からするとどのような状況にあるといえるでしょうか?
やはり男性型脱毛症で治癒は難しいのでしょうか?
若しくはストレス・不摂生によるもので、今のスカスカの状況は新毛が育ってくるまでの辛抱なのでしょうか?


ホスト情報:211.123.232.10
Re:最初は細いですよ
板羽忠徳 (680) マー さんへ 投稿日:2002年10月3日<木>00時28分/東京都/男性
質問の状態を観察するのに一番簡単な例は、真ん中で分けたロングヘアの女性の頭を見て下さい。分け目の所に短くて毛先の尖った毛がピンピン立っているのが観察されると思います。これが新しく生えてきた毛です。よく見れば分かりますが、毛先が細く尖っていて、固着力(無理に引っ張った時に引き抜くのに必要な力で、普通の髪は50〜80g以上あります)も低くなっています。根本側の方は他の寝ている毛と同じように太くなっています。このように、頭皮から出てきたばかりの毛は最初は細い毛ですので、シャンプーやマッサージの時に、ゴシゴシやって引き抜かないように注意しなければならないのです。
ホスト情報:61.26.157.66
最初の状態
マー (679) 投稿日:2002年10月1日<火>22時31分
新しく生えてきた毛は、最初から太いのでしょうか?
ホスト情報:211.3.59.65
Re:シャンプーが悪いから抜けたのではありません。
板羽忠徳 (678) みやじ さんへ 投稿日:2002年10月1日<火>21時32分/東京都/男性
誤解を与えてすみません。
シャンプーが悪くて抜けたのではなく、免疫の異常を起こし、毛根が急激に萎縮したため、相談に見えた時に1回洗ったら、約半分の髪が抜け落ちました。毛根を調べたら、すべて毛根部が萎縮したものと、萎縮した状態で断毛したものでした。その後1日おきに2回洗ったらすべて抜け落ちて、全頭脱毛症になってしまった人がいたのです。その後、育毛トリートメントをして約1年2カ月後には完全回復しました。(そのとき抜けた髪の毛や、回復過程の写真もあります。)他にも同じように抜けた人が過去に数人いました。
シャンプーが原因ではなく自己免疫疾患のひとつとして脱毛したもので、シャンプーをしなくても、このような場合は手ぐしを入れただけでもゾロゾロと抜け落ちます。
ホスト情報:61.26.157.66
3回シャンプーで全頭脱毛ですか?
みやじ (677) 投稿日:2002年10月1日<火>18時29分
たった3回洗っただけでぼろぼろ抜けるシャンプーなんて
あるんでしょうか?たとえば、ろくに洗い流さないでいたと仮定しても、3回で
抜けるとは驚きです。これって立派な皮膚病ですよね?アレルギーですか?
特殊体質の持ち主で、たまたま成分が合わなかったのでしょうか?
いづれにしても、どういうメカニズムでそんな恐ろしいことになるのでしょうか?

ホスト情報:61.204.105.181
Re:早めに症状をチェックしてもらって予防を……
板羽忠徳 (676) kist さんへ 投稿日:2002年10月1日<火>00時44分/東京都/男性
「見た目はまだ平気」ということですと、今が分岐点であるという状況です。トリック映像のように、ハゲていくのを逆回転させていけばフサフサになったように見せることはできるでしょうが、生身の人間となると、一種の老化を逆回転させることは大変難しいものなのです。まだ進行していない状況のうちに、症状に合った早めの治療なり手入れをし、予防しておくことが大切です。
たとえば風邪をひくのはほんのちょっとした油断からひいてしまいますが、回復となるとその何倍もの時間がかかってしまうように、また、ほんの3回シャンプーしただけで全頭脱毛症になり、その後回復するのに数年もかかるというような人もいます。
1つの毛穴から1本しか生えていないような毛は平均16%くらいですが、個人差があり、毛の数が少ない人もいます。更年期後の女性の場合は、1個の毛穴に数本生えていたのが、休止期に入って抜け、休止期が1、2年も続き、スカスカになり、頭皮がテカテカに光って見えるようになりますが、男性の場合はスカスカというような状態になる時は、新生毛が細くて伸びない短い毛に変わってしまったような時です。髪を分けて、このような短い毛が多くなっていないか調べてみて下さい。もし、このような毛があまり無いようであれば、ハリ、コシが無くなったのはシャンプーやその他のヘアケア剤の影響が考えられます。たとえばミノキシジルもアルカリ性であることから髪が膨潤して軟らかくなったような気がしたり、中にはアルコールにより脱脂されて乾燥して断毛が発生したためにスカスカになったというような人もいます。
一般に、手入れをしたら効果が上がったというような人は、実際の年齢よりもフケている人(健康を害して髪が薄くなったなどの人)が、なんらかの健康法(育毛法)で年齢相応の若い状態(普通に戻った)になる場合は効果があったように感じますが、年齢相応の人(普通の人)が健康法(育毛法)を実践してもそれ以上に若く見えない(若い時のようなフサフサにならない)のと同じで、他人の成功例が自分にそのまま当てはまるというものではありません。また、急激に細胞分裂を促進するようなものはガン化の危険性もあるのです。
回復の可能性と手段ですが、実際の症状や抜け毛の状態などを診てみないと、現在のお手入れ法でしばらく様子を見て下さいというような、一般的なことしか言えません。
ホスト情報:61.26.157.66
全体が薄い
kist (675) 投稿日:2002年9月30日<月>16時36分/東京都/男性/28才
25歳を超えた頃からなんだかホルモンバランスが崩れたような気がしまして、
現在28歳なのですが、1つの毛穴から1本の毛しか生えてない毛穴が沢山あり、
全体的にスカスカ状態なんです。
見た目はまだ平気なんですが、これからどうなっていくのでしょう?
また回復はしますでしょうか? 具体的な手段を教えて下さい。

ちなみに髪はコシ・ハリが半年で愕然的に無くなり、今はミノキを使用してます。
ホスト情報:218.41.59.169

Reお湯で洗っても大丈夫ですよ。
板羽忠徳 (674) ふじ さんへ 投稿日:2002年9月30日<月>04時15分/東京都/男性
お湯で洗うことにより、皮脂は溶けやすくなりますので、水よりは毛穴の周囲はきれいになりますが、毛穴がきれいになって開いた程度では抜け毛は起こりません。昔、鶏肉にするためにニワトリを締めて羽をむしり取る時に、熱湯をかけて取っていたのを見たことがあったのを思い出しました。(660)番に髪の毛は60度Cから損傷すると書きましたが、熱による皮膚の障害は温度と接触時間によって決まり、通常65度C以上の熱の作用で、組織の蛋白質が熱凝固を起こして「やけど」になってきます。ニワトリのように毛穴の組織が熱により凝固するならば、抜け毛も考えられますがそんなに熱いお湯は使いません。それではぬるいお湯を毎日シャンプー時に5分ずつかけていると、1カ月では150分も当たっていることになるから、シャンプーにお湯を使うと「低温やけど」になって脱毛が起こる……と気にする人がいますが、お湯が当たった部分が蓄積するわけでなく、人間は生きていることから、常に細胞が新しくなっていますので影響が無いことや、お風呂に長時間入っていたら体毛が抜けてしまったという人がいないように、シャンプー程度の温度と時間では通常は「やけど」にはなりません。 ストレスの無い温度としては、頭皮の温度は32〜34度C位ですので、この位か、2、3度C位高くてもよいですが、冬はこれではぬるいと思います。
「ふじ」さんへの回答としては「抜け毛の心配はありませんよ」ということになりますが、ここで「低温やけど」についてもふれておきます。
かなり昔になりますが、NHKでホットカーペットや電気あんか、使い捨てカイロなど、比較的温度の低いものでも「やけど」をすることがある。ということで、による「低温やけど」を特集したことがありました。その時は、44度C半程度の温度でも6時間表皮に作用していると低温やけどになる。そして、45度Cでは3時間、46度Cで1時間30分、47度Cで45分、48度Cで22分というように、「温度×時間」で、温度が高ければ短時間で、また、温度の低い状態であっても長時間触れているとやけどを起こすことがあるというものです。
今年の夏、カンカン照りの日に、15分直射日光に当たってもらった頭皮と髪の毛の温度を計ったら40度Cを超えていました。なるべく日除け対策をしましょう。
ホスト情報:61.26.157.66
Re[2]:お湯で洗うと抜けやすくなる?
ふじ (673) 板羽忠徳 さんへ 投稿日:2002年9月29日<日>13時08分/男性/20才
先日はご丁寧な説明を頂き、ありがとうございました。
ところでふと疑問に思ったことがあるのですが、洗髪時にお湯で洗うと毛穴が開くことにより、毛が抜けやすくなるということはありますか?まあこの時期から冬にかけて、さすがに水で洗うのは冷たくてきびしいですが・・・。
ホスト情報:210.197.104.30
Re:気にし過ぎがあるかも知れませんよ!
板羽忠徳 (672) ふじ さんへ 投稿日:2002年9月27日<金>03時54分/東京都/男性
@「抜けた毛もまた生えてくるのですか?」という質問に対する答えは「生えてきます」と言えます。髪の毛はヘアサイクルにより休止期から成長期に移行するときに生えてきますが、「生えた毛を維持できるのですか?」「太い毛に変わるのですか?」ということになると、食生活の内容や精神面、健康面、お手入れの状態などによって変わってくるのです。
「何もしなくても良くなってきた」と言う状態のようですが、これらの面が無意識のうちに良くなってきているということと、髪の毛の発育状態から言えば高校生の頃より大学生の頃(20〜22歳)が良くなっているのです。
育毛剤の第一の目的は現状を維持することで、さらに発毛を促すものですので、育毛剤をつけることにより、抜け毛がひどくなるというようなことは本来はあまり無いのですが、つけたことにより抜け毛に関心を持ちすぎて、期待し過ぎていると抜け毛が多くなったように感じる人が多いです。
Aおでこが約4cmほどあります……と言う意味がよく分からないのですが、普通は眉毛の上から額の生え際までの長さは6cm位で、眉の上に指を当て、指3本位が標準で、このような状態が指4本分になったら進行しているぞ…ということで、子供のころと比較して大人は額は広くなってきます。
髪を分けていればその部分、オールバックにしていれば額、毛流にそったスタイルにしていればつむじ周辺が気になるのです。実際に薄くなっている場合は、これらの部分に毛先が尖っていて、伸びの悪くなっている毛が多くなっているようでしたなら、ヘアチェックは受けてみた方が良いです。もし、CMなどの無料カウンセリング、無料チェックなどを利用する場合はメリット、デメリットを事前にしっかりチェックしておくことが大切です。
B髪の毛は毛量、太さ、色、くせなどの遺伝的要素を受けやすく、生まれつき細くて軟らかい場合は猫毛と言います。
髪の毛のボリュームは、太さ、キューティクル(毛小皮)の重なり、コルテックス(毛皮質)の充填密度などによって左右されます。つまり、日本人の標準の0.06〜0.09mmより細く、キューティクルの重なりが標準の4〜8枚より少なく、コルテックスの充填密度が少ない場合にはボリュームが出にくい髪になります。
ハゲの前兆の場合は、上記の逆の様な髪がボリュームの無い髪に変化したような場合です。
ホスト情報:61.26.157.66
Re硬度300以上の水で、髪の感触を悪くします
板羽忠徳 (671) つよし さんへ 投稿日:2002年9月27日<金>03時40分/東京都/男性
ラスベガスやロサンゼルスの水はコロラド川からの水をフーバーダムをせきとめて作った人工湖のミード湖の水が使われていますが、コロラド川はグランドキャニオンを作り、赤い川と言われるように大量の土砂が流れ込んでおり、その水にはいろいろな化合物が含まれています。
水の中にはカルシウム、マグネシウムなどのイオンを含む化合物で、おもに炭酸カルシウムの形で石灰岩から入ってくるものが多いため、溶けている全金属イオンの量を表すのに、1リットルの水に溶け込んでいる金属イオンを炭酸カルシウムの量に換算し、それを水の硬度(アメリカ硬度)と言い、硬度の低い(0〜60)水を軟水。60〜120を中程度の軟水。120〜180を硬水。180以上はきわめて硬水というように、いちおうの目安としています。
日本の水道水は硬度30〜100位の軟水〜中程度の軟水ですが、アメリカでもニューヨークは軟水ですが、ロサンゼルスは300を超える硬水で、ヨーロッパも200〜400の硬水です。ロサンゼルスの水もミード湖の水であるということから、ラスベガスも300以上と思われます。
石けんの泡立ちが悪いのは、石けんを肌に塗り水に溶解するとイオンに解離し、ナトリウムイオンは、皮膚に分泌されている皮脂の遊離脂肪酸と結合し、皮脂由来の石けんをつくり、脂肪酸イオンは、加水分解して脂肪酸をつくって過脂肪となります。石けんの脂肪酸イオンは、水中に溶けていたカルシウムやマグネシウムと結合して水に不溶の金属石けんをつくります。硬度が高い水はより多くの金属石けんを作り出します。この過脂肪と金属石けんにより、石けんの洗浄力はかなり低下するために泡が立ちにくくなってしまうのです。
この金属石けんは再付着作用により石けんカスとして髪に残りやすくなり、感触を悪くしますので、このままではパーマ前のプレシャンプーには使うことができません。 この石けんカスをとり除くにはヘキサメタリン酸ナトリウムの0.2%の水溶液でリンスすれば洗い流すことができます。硬水を軟水にする方法はいくつかありますが文字数の関係で省略します。
ホスト情報:61.26.157.66
3つほど質問があります
ふじ (670) 投稿日:2002年9月24日<火>18時49分/男性/20才
1、高校生の時、抜け毛・ふけがひどい状態でした(抜け毛が怖くて、しっかり洗っていませんでした)。大学生になり、これではまずいということで、なんとかシャンプーを泡立てて、爪を立てずに指の腹で洗っていくうちに、今では抜け毛やふけが気にならない程度になりました(もちろん洗髪時はたくさん抜けますが、太い毛が多いです)。この状態が続けば、何もしなくても高校の時にたくさん抜けた毛もまた生えてくるものですか?それとも、育毛剤をつけないと生えてこないのですか?個人的には、育毛剤をつけることにより、また抜け毛がひどくなることを恐れているのですが・・・。

2、今20才ですが、おでこが約4cmほどあります(中心から眉毛まで)。これってこの年代にしては広いですか?あと、髪の分け目がとても気になります。普段は普通に上からおろしている髪型にしているので、周りからは禿げている印象はないと思うのですが(そう祈ります)、どうも髪を上げたり分けたりすると地肌を気にしてしまいます・・・。髪の長さがそこそこ短いという事も原因かもしれませんが、この現状なら早急に、CMでやっているようなヘアチェックなどに行った方が良いですか?
(もしかすると高校の多量の抜け毛の経験があるので、過剰に髪や地肌に対して反応しすぎなのかもしれません。電車に乗っていても、座っている人の頭頂部を見まくっていますし・・・)。

3、どうも髪のボリュームが少ないというか、ふわっとしません。ただ思い出してみると、小学校の頃からこんな感じなのです。生まれつきボリュームがない髪の人って存在するものですか?それともそんな人はいなくて、単なるハゲの前兆なのでしょうか?

長文すみません。ご意見お願いします
ホスト情報:210.197.104.30
Re[2]:洋バスは抜け毛が多く感じます。
つよし (669) 板羽忠徳 さんへ 投稿日:2002年9月21日<土>21時56分
ご回答ありがとうございました。ラスベガスに限らずハワイやグアムに行ったときもおもったのですがアメリカの水はとにかく石鹸やシャンプーのあわ立ちが悪いのですが、これはなぜでしょうか? 特にラスベガスはそう感じました。
また石鹸て゜手を洗ってもなかなかぬるぬるが取れません。何かでアメリカの水は硬水と効いたことがあるのですが、硬水と軟水はどう違い髪に影響があるのでしょうか?

また、スーパーでロゲイン見ました。あとノーブランドのものはもっと安く売っていました。何かほこりをかぶっており売れていないようでした。

とにかく帰国してからは急に髪が減ったのか以前のような髪型が出来なくなり毎日暗い日を過ごしています。
ホスト情報:43.225.2.134
Re:洗わなくてもマッサージは毎日……
板羽忠徳 (668) さんへ 投稿日:2002年9月21日<土>04時22分/東京都/男性
(661)番に書きましたように、牽引性脱毛は常に引っ張った状態にしてると発生しやすくなるのですが、遺伝的な面もかなり影響を受けますので、もし、髪が薄くなる体質を受け継いでいたり、頭皮が薄くて硬いというような場合は、なるべくポニーテールのようなヘアスタイルは避けた方が良いです。どうしてもということであれば、塩化カルプロニウム、せんぶりエキス、トウガラシチンキ、ビタミンE、セファランチンなどの血行促進剤が配合されている育毛剤を使用して、頭皮を十分にマッサージして血行を良くしなければなりません。ポニーテールをしている時とマッサージをした後の頭皮の温度を測定し、マッサージをした時が温度が高くなっているようであれば予防は可能ですが、温度差が無かったり、体質を受け継いでいるような場合は牽引性脱毛症にはならないとは断言できません。マッサージは洗った日のみで良いか? ですが、洗わない日であっても、ヘアスタイルを損なわない程度に、頭皮のマッサージをして血行を良くしなければなりません。
ホスト情報:61.26.157.66
Re:洋バスは抜け毛が多く感じます。
板羽忠徳 (667) つよし さんへ 投稿日:2002年9月19日<木>02時26分/東京都/男性
ラスベガスは社員旅行で連れて行ったり、ミネラル関係の仕事でユタ州に行くために、これまで十数回も行っていますが、もともと砂漠地帯ですので乾燥や暑さはすごく感じます。水はフーバーダムから豊富に来ているのであまり異常を感じませんでした。飲み水はペットボトルで問題無く、以前に現地での実験ですが、確かに水道の水に液体トレースミネラルを垂らしたら、下に沈殿物がかなり貯まりました。
スタッフにラスベガスで水や抜け毛が気になったかを聞いてみましたが、誰も感じていませんでしたが、私の場合は確かに多く感じました。これはラスベガスに限らずホテルでシャンプーする場合はいつも多く感じます。というのは、洋式のバスの場合、浴槽内でシャンプーするため、お湯に抜け毛がたくさん浮いてくるためで、細かな毛は体毛も混じり、なおさら多く感じます。
抜け毛が多く感じるようになったのは、日本出発の場合は夕方で、現地はまだ午前中ですので、前日洗っていなかったことや、飛行機内がかなり乾燥していること、あまり眠らないで徹夜状態などから抜け毛量が多くなったものと思います。本来は抜け毛は休止期に入って準備されたものが抜けるのですが、環境の激変による一時的な抜け毛が起こったことも考えられますが、その場合は1〜数週間くらい後になります。
旅行前の気分がワクワクしているときは抜け毛が落ち着いていたというのは、精神状態が安定していると、少ないような気がしていたのに、最初のシャンプーでショックを受けて異常を感じたため、このように感じたもので、実はリアップに変えた頃から抜け毛が増えていたのかも知れません。環境が急に違ったのに湿気の多い日本での使用法をそのままやったためカユミが強くなったり、頭皮がむけてしまうことが起こったのです。頭皮が乾燥する時はJoJo化やHorse化(354番)をしないとカサツキがひどくなるのです。もちろん、これからもリアップをそのまま続けるのであれば日本の冬に同じような事が起こりかねませんので、保湿を十分にするようにしてください。あわせて酸性化(120番)も必要です。
MGMの近くのグリーンウォールというスーパーには5%ロゲインが大量にデスカウントされて売られていますが、見てきましたか?
もし、ラスベガスで大当たりしていれば髪の毛について悩まなかったかも知れませんね………。
ホスト情報:61.26.157.66
Re:早めのお手入れが必要です。
板羽忠徳 (666) さんへ 投稿日:2002年9月19日<木>02時01分/東京都/男性
ハゲていく時のパターンは人それぞれです。全頭脱毛症の人の場合は3回シャンプーしただけで、すべて抜け落ちた人もいます。男性型の場合は、3カ月くらいであっという間にスカスカを通り越して地肌が見えてきたという人、3年くらいで気がついてみたらかなり薄くなっていたという人。10年くらいかけてじわりじわりとハゲてきた人などいろいろな人がいます。
ハゲてくる年齢も、15歳ころから薄くなり、18歳では完全なU型になってしまった人もいますし、50歳を過ぎてから薄くなる人もいます。比較的早い人は26歳くらいでかなり薄毛になってきます。ハゲてくるということは、太い毛が抜け、細くて伸びの悪い毛に変わってしまった状態で、しまいには伸びなくて色素を持たない産毛の状態になってきます。シャンプー時に細いウブ毛のような毛が多く抜けるということは、シャンプー剤やシャンプーのやり方が間違っているかも知れません。もう一度(42)(370)(490)(527)番などをご覧下さい。
ちなみに、髪の毛の太さが半分になると毛の占める面積は、4分の1になり、スカスカになってしまい、さらに太さが4分の1になると、断面積は16分の1になってしまい、完全に頭皮が見えてしまいます。
専門のサロンにいくのも良いですが、1カ月の内、数日サロンに通ったとしても、他の日は自分でやらなければなりません。実行するのは自分ですので、あせらず、じっくりと対処しなければなりません。
ブリーチが直接のハゲの原因になるというデータはありませんが、頭皮に薬剤が着くと一時的に脱毛量が増えることはあります。
リアップは何を基準に買われたのでしょう?「以前から生え際は剃りこみが入っているような感じのM型の生え際」と言っていますが、リアップは頭頂部が薄い人に向いていて、M型には効果が上がりません。詳しくは(159)(306)をご覧下さい。
ホスト情報:61.26.157.66
牽引性脱毛について
(665) 投稿日:2002年9月18日<水>21時06分/北海道/女性/26才
 こんばんは、はじめまして。牽引性脱毛症について、お聞きしたいことがあります。
私は、いつも、ポニーテルのように髪を引っ張ったヘアスタイルをしております。毎日、このヘアスタイルをしていても、夜に必ず頭皮をマッサージしていれば、牽引性脱毛症にはならないのでしょうか。それとも、ポニーテールのようなヘアスタイルをする日を減らしたほうがよろしいですか。また、私は一日おきにしか髪を洗わないので、マッサージは洗った日のみになっているのですが、それでもよろしいと思いますか。お手数掛けますが、教えてくださると、幸いに思います。
ホスト情報:218.43.9.185
海外の水について
つよし (664) 投稿日:2002年9月16日<月>11時38分
先生ご回答ありがとうございました。実は先日、米ラスベガスにストレス解消の意味を含めて旅行してきました。出発の一週間前くらいから脱け毛がやや落ち着き始めて着ましたが、現地で風呂に入ったところ恐ろしいくらいの抜け毛がありました。ただその日は前日に洗髪していないからだろうと思い気にせず翌日の洗髪時もお湯を抜くとよくそうにびっしりこびりつくくらい大量に抜けもう失神寸前でした。200本数えたところで恐ろしくて止めました。日本ではどんなに多くても100本前後でした。こちらに来て気づいたのは水が違い、シャンプーの泡立ちが悪く髪がきしむ感じです。
現地の人に聞いたらこちらの水は石灰分が多く含まれコップに水を入れて暫くすると白くにごるそうです。 
また育毛剤を塗ってるときもいつも異常にボロボロ抜けてもう旅行どころではなくせっかく大金を叩いて来たのに早く帰りたくて仕方なかったです。

やはりこの原因は現地の水でしょうか?それともこんなに急に現れるとはそれより以前に原因があったのでしょうか?

ラスベガスでは感想しているせいかリアップを塗った頭皮が異常に痒くなり掻くとボロボロ頭皮がむけて日本の冬のような状態でした。

またまた質問で申し訳ありません。せっかくの旅行でしたがかえってストレスをためてきてしまいました。

ホスト情報:211.9.49.228
ここ何ヶ月間でハゲてきた
(663) 投稿日:2002年9月15日<日>11時56分/広島県/男性
初めまして。あれ、何だか額が広くなってハゲた気がすると思ったのが今年の4月頃。そしてそれが確信にかわったのはここ最近なんですが、以前に比べあきらかに生え際が後退してるのです。まだ24歳なのですが、ハゲだしたらみるみるうちに抜けるのでしょうか?年齢に関係なくハゲてしまうのでしょうか?以前から生え際は剃りこみが入っているような感じのM型の生え際で将来的にはハゲてくるだろうと思っていましたが、こんなにも早くきてしまうとかなりショックです。抜け毛もシャンプー時に細く産毛のような成長しきってないような毛も抜けています。育毛のやり方次第でこれ以上の進行を防ぎもともとあった毛を復活させることは可能なのでしょうか?やはり専門のサロンとかに通ったほうがよいのでしょうか?あと今まではあまり気にせずブリーチとかをよくしていたのですがこのブリーチもハゲる原因としてあるのでしょうか?最近リアップを買ったのですがこれについての情報があればお願いします。質問が多く申し訳ないですが、真剣に悩んでいます。

ホスト情報:133.130.169.39
654のちょいひげさんへ
匿名 (662) 投稿日:2002年9月15日<日>07時04分
私はひたいの生え際や剃りこみ部分を中心に湿疹(にきび)が
でき、重症のM型ハゲになりました。医者の処方を受けて半年後、
ほぼにきびは完治しました(夏場は夜と朝2回洗髪し、油をとらないと
にきびができます。今の洗髪は1日1回)。
大変直りにくいとされる剃りこみ・前頭部ですが、徐々にではありますが
回復してきています。その速度は当初期待したほどではありません。
恐らく、あと半年経って、やっと剃りこみ全体が産毛で覆われる程度でしょう。
完治するにしても、髪の毛の生える速度を考慮すると、更に1年かかるかもし
れません。育毛って本来そんなに時間がかかるものなのか、それとも、
前頭部だから余計時間がかかるのか・・・・・

いづれにしても、進行はしていないし、回復過程にあることだけは
まちがいないので、楽観視するしかないと思っています。
ホスト情報:218.222.73.195
Re:牽引性脱毛ではないと思います
板羽忠徳 (661) towerofgrey さんへ 投稿日:2002年9月15日<日>00時59分/東京都/男性
牽引性脱毛についてですが、子供の三つ編み、ポニーテールなど無理に毛を引っ張って結うヘアスタイルに発生するもので、調べられたように、常に引っ張った状態にしてると毛乳頭が萎縮して毛母細胞への栄養伝達がうまくいかなくなって脱毛するものですが、遺伝的体質があるところに連続した緊張状態が続くと発生するものですが、このような状態でも、三つ編みやポニーテールをほどいて頭皮をマッサージして血行を良くしていれば脱毛を防止することができます。牽引性脱毛については(658)番の武田先生の分類では治る可能性のある脱毛となっています。しかし、単にクセ毛がいやで引っ張っていたという程度だけではあまり発生しないと思います。(薬剤を使い、薬が頭皮に流れていたような場合は一時的な脱毛が起こることはあります。)
抜け毛の検査や頭皮の硬度、皮脂の分泌状況などをチェックしてみれば、牽引性かどうかは分かります。むしろ男性型脱毛の始まりである可能性が高いと思います。チェックをお勧めします。
レコンマについては、数年前に直接メキシコに行って開発者のDr.MIYAYAMA氏とも会って、お互いに情報、技術交換をしてきました。最初Dという名前で日本に紹介され、その後Kという製品名の時に長期テストも行いましたが採用しませんでした。その後Jという製品やレコンマ、DSなど、アメリカンアロエを使った製品をいろいろ名前を変えて発売しています。開発者が行った技術のビデオも写してきて持っていますし、内容についても十分に知っているのですが、ここではこれらの製品についてはコメントはひかえさせていただきます。すみません。
ホスト情報:61.26.157.66
Re:60度C以下で乾かして下さい
板羽忠徳 (660) ムサシ さんへ 投稿日:2002年9月15日<日>00時57分/東京都/男性
健康な髪の水分量は湿度が60%の時に11〜13%で、自然な状態で11%より少なければ乾燥性毛、13%より多ければ濡れたり湿っている状態か、アルカリ分を含んでいる状態ということになります。ドライヤーで乾かすと急激に水分を失い、過乾燥状態になりますが、毛髪というのは湿度計にも使われていたくらい、湿度に影響されやすく、しだいに空気中の湿気を吸い込んでいきます。
濡れた毛髪を60度C以内で乾燥させる分には、毛髪に強度やその他の変化がほとんど無いというデータはありますが、80、90度Cとなってくると毛髪成分のケラチンに多少変化が起こり、100度Cを越すと、加水分解が起こり、毛髪は脆くなってきます。
ドライヤーを室温25度Cで一点に10秒間当てた時の毛髪の温度(3710調べ)
700Wドライヤーで
10cm離した場合 20cm離した場合
ノズルあり 62.5度C 50.1度C
ノズル無し 80.5度C 59.5度C
1200Wドライヤーで
10cm離した場合 20cm離した場合
ノズルあり 81.6度C 55.6度C
ノズル無し 93.5度C 71.3度C
このような結果でした。
実際にドライヤーを使用する場合は、一点に10秒間以上も当てませんので、髪の毛の温度はもっと低くなります。ノズルありの場合だと低いのは、ドライヤーの筒口のヒーター部の前方にノズルがつくため、ヒーター部と毛髪までの距離が長くなるためと、風速により回りの空気を巻き込むためで、20cm離れるともっと巻き込むため温度が低くなっています。
頭皮は濡れたままの状態にしておくと、暑い時期は蒸れやすく、雑菌などの繁殖も多くなりますし、寒い時は風邪をひいてしまうかも知れませんので、20cm位離した状態で、一点に熱風を当てないように動かしながら、頭皮をサッと乾かした方が良いです。
ホスト情報:61.26.157.66
Re:湿疹ができていました
板羽忠徳 (659) つよし さんへ 投稿日:2002年9月15日<日>00時38分/東京都/男性
髪の毛は毎日抜けています。また毎日生えてきています。「抜けるべき毛は全て抜けきっている」と言いますが、抜けきっている訳ではなく、現在頭に生えている毛は遅かれ早かれ、成長期が終わればいずれは抜けてしまう毛で、もし短期間に抜け切ってしまうと全頭脱毛症の状態になってしまいます。
タオルドライやドライヤー、育毛剤使用の時にも抜けるということは、シャンプーの時にゴシゴシこするだけでマッサージが不十分で、抜けるべき毛が残っているか、頭皮が何らかの作用で炎症を持ち、髪の毛が頭皮に生えている力の固着力が低下していることが考えられます。
リアップによるカユミは、トラブルによる相談者の中には、保湿剤として使われているプロピレングリコールが合わない場合が多く、ミノキシジルそのものが合わない人もいるようです。pHを測定してみましたところ、pH8.3〜8.4のアルカリ性の状態でした。健康な皮膚のpHの4.5〜6.5よりもアルカリ性の状態が長く続くと雑菌が繁殖しやすくなってしまうことからも、カユミが起こる人が多いようです。リアップをつけてからアスコルビン酸などで頭皮を弱酸性にしてみて、それでもカユイ場合は合っていないものと思います。
リグロマックスはまだ発売されて間もなく、使用者例が少ないため、今のところ何とも言えません。ユーキャピル(有効成分:BP-766=フルーリディル)に関しては先日チェコに旅行した時に買ってきて使っているお客様が居ますが、水分や湿気にさらされると不安定になることから、水によるシャンプーは週に1回程度しかやってはならないため、ドライシャンプーを持っていないことと、アンプルのため使いづらいとのことでした。
3,4週間で抜け毛が治まるというので買ってきたとのことですが、脂漏性皮膚炎が悪化し、当日も湿疹がひどくなっており、1カ月以上使っている割にはかえって抜け毛が多くなってしまったので、本当に効果が上がるのかどうか? かなり心配していました。
一般にメーカーは素晴らしい効果を強調しますが、これらはもう少し様子をみたほうがよいでしょう。
ホスト情報:61.26.157.66
Re:治るのですが治りにくい…
板羽忠徳 (658) ちょいはげ さんへ 投稿日:2002年9月15日<日>00時26分/東京都/男性
皮脂が多い状態ですと「脂漏性疾患」と診断される場合が多いようですが、これは頭皮の慢性的皮膚疾患で、確かに脱毛を生じる場合もあります。最近はその経過などから脂漏性脱毛も男性型脱毛症の中に含める場合が多くなっています。
徳島大名誉教授の武田克之医学博士の著書では脂漏性脱毛症は「必ず治る」とされていますが、この脱毛が起こる前の症状である脂漏性湿疹(皮膚炎)は油分だけでなく、男性ホルモンも関係していることから「治りにくい」症状とされています。(簡単に言いますと、治りにくい脂漏性皮膚炎が治れば脱毛も治るということです)
すでにハゲてしまった状態ではないようですので、現在の抜け毛をおさえるため、皮膚科ではセファランチンやアロビックス、ビタミンB2,B6などが処方されますが、ニキビが多かった、脂性ということから、T型5αリダクターゼが関係していますので、アゼライック酸、亜鉛、ビタミンB6、緑茶ポリフェノール(エビカテキン−3−ガレート)などが効果的であるという報告もあります。現在気を使っているお手入れや食生活の他に、ストレスの解消や、睡眠を十分にとるようにすることや、シャンプーにも気を遣うようにして下さい。
ホスト情報:61.26.157.66
牽引性脱毛について
towerofgrey (657) 投稿日:2002年9月10日<火>23時05分/埼玉県/男性/22才
私は22歳の男性なのですがここ2年ほど薄毛に悩まされておりまして、ミノキシジ
ルという育毛剤を数ヶ月使用していました。
しかし私にはあわないようで使用を中止し、レコンマという天然系育毛剤にかえて
一ヶ月ほどたちました。
インターネットでいろいろ見てみたのですが私の脱毛の原因はどうやら牽引性脱毛
というのに属するようです。昔クセ毛が嫌で引っ張りすぎたのが原因と思われます。
牽引性脱毛なるものは髪を引っ張ることによって毛母細胞に栄養が届かなくなり休
止期に入ったものとの説明が、あるサイトでされていました。
これは回復の可能性がないということなのでしょうか?
またレコンマについてもご存知でしたら何か教えていただきたいのですが。
是非ともよろしくお願いします。

ホスト情報:218.119.230.50
髪を乾かす方法
ムサシ (656) 投稿日:2002年9月9日<月>19時42分
ドライヤーは使ったほうがいいのでしょうか?
それとも自然乾燥のほうがいいのでしょうか?
自然乾燥だと水分が残っていいような気がしますが逆に蒸れるような気もします。
どちらのほうがいいのでしょうか?
ホスト情報:218.222.39.196
抜け毛について
つよし (655) 投稿日:2002年9月7日<土>09時04分
先生。ご無沙汰しております。その後は抜け毛が減ることなくだいぶ進行してしまいました。
シャンプーの時はゴシゴシ洗い、すすぎも高圧で十分行い抜けるべき毛は全て抜け切っている筈なのですが、タオルドライやドライヤー、育毛剤添付時にまた抜けます。朝、ブラシを通すとまたまたボロボロ抜けます。私は一体何本抜けているのでしょうか?

最近、リアップを始めましたが、我慢出来ないほどではないのですが、夕方になると頭皮が痒くなります。これは合っていないのでしょうか?

また、砂金はリグロマックスやユーキャビルなど新しい育毛剤が続々出ていますがこれらの効き目に付いてはどのように思われますか?

質問ばかりですみません。
ホスト情報:43.225.2.134

脂漏性脱毛って治るんですか?
ちょいはげ (654) 投稿日:2002年9月5日<木>01時59分/男性/23才
こんばんわ、今回初めてメールを送ります。早速ですがお聞きしたいことがあるのですが。この前、アデランスに頭皮チェックに行きましたが、どうやら私は、皮脂が非常に多く前髪辺りがかなり多くとてもショックでした。パッと見て髪が薄いとかは分かりませんが、洗髪をし終えてふと鏡を見ると明らかに半年前より髪が薄くなっています。私は、学生の頃よくにきびができており、人より脂性とは自覚していましたが、脂漏性と公務員の勉強のストレスがほとんど脱毛の原因だとだと言われました。脂漏性脱毛は絶対治ると、髪に関連する本に書かれていましたが、本当に治まるのでしょうか?まだ23なんでハゲるのは絶対嫌です。マッサージや食生活はかなり気を遣っています。今年の2月から育毛剤も使って朝、晩と入念にマッサージしています。油分の多いラーメン、スナック菓子などは極力避けるようにしています。しかし、自慢できる程フサフサだった髪が日に日に薄くなっている気がします。髪が抜けることがかなりムカつきます。脂性に人が、ほか気を付けなければならない点があればおしえてください。お願いいたします。
ホスト情報:211.124.184.78
Re[2]:巨大分子化するからです(2)
匿名希望 (653) 板羽忠徳 さんへ 投稿日:2002年9月4日<水>02時44分/神奈川/男性
お忙しい中、回答ありがとうございました.

> 染毛剤も染まり付きの弱いマニキュアタイプから髪の傷みの少ない酸性酸化カラーや中性酸化カラー、しっかり染まるアルカリ性酸化カラーなどいろいろありますが、髪の傷みはこれらの逆の順になります。
>髪の毛をあまり傷めないで、ある程度しっかりと染まり、光を当てたら褐色や茶色に染めていることが分かるような色合いにするには、酸性酸化染毛剤がお勧めです。
近所の床屋の方は、マニュキュアか、アルカリ性か、(でマニュキュアは次回染める時邪魔になるので、アルカリ性がおすすめ)と話しておられたのですが、これは単にこの店では酸性のがないだけなのでしょうかね。アルカリ性でそのあと髪のPHを元に戻すためのトリートメント、というコースがあるそうなのですが…

>染毛後の髪に、必要な栄養分を補う専用のシャンプーやトリートメントを使えば、色持ちを良くしながら、しなやかな仕上がりを保てます。当サロンのお勧めは、カラーの色持ちをキープして質感アップさせる「プロセニアシャンプー」、しなやかで弾力のある質感にさせる「プロセニアヘアトリートメントL」、 しなやかで指通りのいい質感にさせる「プロセニアヘアトリートメントM 」などがあります。
上記商品のメーカーと値段を教えて頂けないでしょうか? 薬局で入手可能なのでしょうか?
ホスト情報:165.76.219.163

Re:巨大高分子化するからです(2)
板羽忠徳 (652) 匿名希望 さんへ 投稿日:2002年9月2日<月>14時04分/東京都/男性
 全体に染める理由は、酸化染毛剤は時間とともに酸化しながら発色しているため、時間をかけて白髪だけを選んで染めていると、低分子だった染料の粒子が大きくなってしまい、容器の中で発色してしまって、髪の毛の中に入りにくくなって染まり付きが悪くなってしまうからが一番の理由ですが、白髪染めは黒髪の色に合わせて染めるため、白髪は黒く染まりますが、黒髪の色は変化が無いということで、薬剤がついていても大丈夫だからというのも理由の一つです。
 染毛剤も染まり付きの弱いマニキュアタイプから髪の傷みの少ない酸性酸化カラーや中性酸化カラー、しっかり染まるアルカリ性酸化カラーなどいろいろありますが、髪の傷みはこれらの逆の順になります。また、ヘナは正しくは染毛剤ではなく、純粋のものはオレンジ色になり、ブラックヘナやブラウンヘナは酸化染料などが混ざっているものが多いです。
髪の毛をあまり傷めないで、ある程度しっかりと染まり、光を当てたら褐色や茶色に染めていることが分かるような色合いにするには、酸性酸化染毛剤がお勧めです。
染毛後の髪に、必要な栄養分を補う専用のシャンプーやトリートメントを使えば、色持ちを良くしながら、しなやかな仕上がりを保てます。当サロンのお勧めは、カラーの色持ちをキープして質感アップさせる「プロセニアシャンプー」、しなやかで弾力のある質感にさせる「プロセニアヘアトリートメントL」、 しなやかで指通りのいい質感にさせる「プロセニアヘアトリートメントM 」などがあります。
ホスト情報:61.26.157.66
Re:巨大高分子化するからです(1)
板羽忠徳 (651) 匿名希望 さんへ 投稿日:2002年9月2日<月>13時59分/東京都/男性
 毛髪の色を左右しているメラニン色素は皮膚や内臓器官まで、体のいたるところにあり、毛髪や皮膚、瞳孔など、体の表面にあるメラニン色素は、すべて私たちの体を紫外線などの有害光線から保護するためにあり、メラノサイトという細胞で作られています。この細胞はチロシナーゼという酸化酵素を含み、血液によって運ばれてきたチロシンというアミノ酸を変化させてメラニン色素顆粒を作っています。
 白髪は病気か?ということですが、白髪は一般的には老化による年齢的なもので、メラニンをつくる能力が次第に衰えて色素が消失したものですが、だからと言って身体の機能までが老化しているということではありません。白髪をともなう疾患で、慢性胃腸疾患、マラリア、貧血症、甲状腺疾患、脳下垂体機能低下症、尋常性白斑、円形脱毛症などの病気があったりすると、急激に白髪が増えたり、かたまって白髪が発生することがあります。漢方では「髪は血余」と言われていますが、血が余れば(養分が豊富ならば)髪は黒く健康になり、不足すると、白髪や抜け毛を引き起こすとされています。また漢方で言う腎(生命の根本)の衰えや、ストレスを受けやすい体質などの場合にも増えると言われています。
 このように病気が隠されていることもありますが、おそらくバラバラにあちこちに白髪が発生していることと思いますので、病的なものではないと考えられます。若白髪は早い人では中学生位から発生しています。このような人は遺伝的傾向が強く、将来的にはハゲるよりも白髪になっていく人が多いです。
 初期の白髪は一本一本抜いたり(お勧めではありませんが)、根元からカットして対応できますが、多くなったら染めるのが一番ということになります。いきなり全体を染めるのではなく、西瓜の縞模様のように塗って、徐々に白髪を目立たなくして減らすような染め方や、急に黒く染めない白髪ボカシや、一本一本の白髪を取り出して染めるのは無理ですが、できるだけ白髪の部分だけを染める方法などがあります。
 
ホスト情報:61.26.157.66

トップページに戻る

Copyright (C) 3710.co.jp All Rights Reserved.