第58回 白髪の悩みが多すぎて白髪になりそうです・・。

質問
最近白髪が多くなってきました。なぜ白髪になるのでしょう。健康上問題があるのでしょうか?白くなる前に黄色っぽくなるのはナゼ?抜くと増えるとか一夜にして白髪になるというのも本当ですか?
(栃木県  K.D吾  32歳)

回答

日本の白髪人口は、40歳以上で約5000万人いると推定されており、 白髪の発生は一般に男性では30歳前後、女性では35歳前後より始まり、白髪が頭髪全体の50%になるのは、55歳前後であると言われていますが、頭髪の状態は個人差が激しく、もっと若い人にも多く発生しており、必ずしも一様ではありません。
白髪は一般的には老化による年齢的なもので、メラニンをつくる能力が次第に衰え、毛髪中に3%位あった色素が消失したものですが、だからと言って身体の機能までが老化しているということではなく、肉体の老化とは関係無く発生することもあります。臨床的には円形脱毛症や貧血症、甲状腺疾患、尋常性白斑、慢性胃炎などの病気の時に急激に増えたり、ある部分が集中して白髪になることがあります。
私たちの髪の毛の色を決めるのは、毛皮質に多く含まれているメラニン色素で、これは毛根部の毛乳頭に接する毛母細胞の上部にあるメラノサイト(色素細胞)でつくられます。 
チロシンという無色のアミノ酸が、チロシナーゼという酵素の作用を受けてメラニン色素がつくられ、角化する前に皮質細胞に取り込まれて毛髪の色を構成していますが、何らかの障害を受けてつくられなくなると白髪になってしまいます。
メラニン色素には「ユーメラニン」と「フェオメラニン」の2種類があり、ユーメラニンは濃い褐色、フェオメラニンは黄色から赤に近い色をしていて、この2つのメラニン色素の混合比や、量の違いにより、黒髪や赤毛、銀髪、金髪など様々な髪の色になります。
これは完全な遺伝によるもので、日本人の場合はユウメラニンとフェオメラニンの割合は約20対1で黒く見えますが、白髪になり始めの頃にやや黄色味を帯びていることが多いのは、ユーメラニンの生産が、老化とともに停止しても、しばらくの間はフェオメラニンの生産が続いているからです。
「白髪を抜くと増えた」と感じるのは、一つの毛穴からは数本の毛髪が生えていますが、一本が白髪になったとすると、その白髪を抜いたときに毛根の組織が少し破壊され、隣の毛根にも影響し、新しく再生してきた毛の隣の毛もメラニン色素をつくらなくなってしまったような場合に感じられたり、白髪を無理に抜いた場合、再生して生えてくる毛も白髪の状態で、再生には約4カ月かかりますので、その間にさらに老化が進んでいることと、抜いた後の黒くなっているところに新しく白髪が生えてくると目立つため、余計に増えたように感じることによります。
恐怖で一夜にして白髪になると昔から言われていますが、毛髪が全部白髪になるには、どんな状況であろうと数ヶ月という期間が必要 で、短時間で生えている部分のメラニン色素が無くなり、黒髪が白髪化するというようなことは、ブリーチを何回もやったとしても白くならないように、理論的には考えられません。
(全理連名誉講師 板羽忠徳)

参考資料
●白髪の発生原因
発生原因にはまだ分からないことが多く、次のようないろいろな説があります。
◎メラノサイトの数がしだいに減少するため色素が作られなくなっていくという説。
◎メラノサイトの数は変わらず、メラニン形成酵素が減少するという説。
◎メラノサイトから角化細胞へのメラニン色素顆粒の移動障害によるという説。
◎メラノサイトは髪が生え変わるたびに失われ、毛根周辺にあるメラノサイトになる細胞が毛乳頭に移動することによって黒髪が再生していたものが、移動のサイクルが崩れて働きが低下したことによるという説。
◎毛球部のタンパク質のFGF(繊維芽細胞増殖因子)を作る遺伝子の量が減り、働きが低下するため、メラノサイトの増殖力や毛髪細胞のアポトーシス(プログラム細胞死)を回避する能力が下がるためという説。
白髪を防ぐ食べ物は人体の老化とともに新陳代謝機能はにぶくなり、酵素の働きも衰え、ビタミンやミネラル、蛋白質、炭水化物、脂肪など、人体の維持に必要な栄養素の吸収能力が低下してきますので、これらを補給することにより、メラノサイトを活発にしてやればよいということで、ビタミン類は主としてパントテン酸カルシウム、パントテン酸ナトリウム、パラアミノ安息香酸などが効果あるといわれています。ミネラルでは、毛髪ミネラル分析によると銅やカルシウム、セレニウムなどの含まれている食品を摂ると良いとされています。
漢方では、タデ科ツルドクダミの塊根の「何首烏」が安心して長期連用できるおだやかな生薬です。これは唐の時代に何田児という人が、煎じて飲み続けたことにより110歳になっても頭髪が黒々していたということからで、「何首烏入り黒ゴマしる粉」が有名です。

[ご注意]
このWEBサイト上の文書、写真などの著作権はMINATO3710に帰属します。これらの著作物の全部または一部を「MINATO3710」の了解を得ずに複製、放送、有線送信、WEBサイト、講習などに使用することは著作権法で禁じられています。また肖像権などの侵害にもなりますのでご注意下さい。なお、板羽忠徳による著作物も同様です。



トップページに戻る

Copyright (C) 3710.co.jp All Rights Reserved.